『ボクを包む月の光』というコミックスが今月発売になるのですが、サブタイトルが‐「ぼく地球」次世代編‐なんですよ。
「ぼくの地球を守って」ですよ!懐かしい〜。
今回の主役は輪と亜梨子の子供たちなんだと。
とか書いておきながら、特別はまってたわけじゃないので、この人ってこんな絵だっけ?と思ってみたり。
最近はこんなマンガ多いな。
ときめきトゥナイト→ときめきミッドナイト、
銀河→ウィード、
キン肉マン、
他には…
シティハンター→エンジェルハート
とか。
主人公が学生から社会人となっての新連載とか。
キャプテン翼やドカベン、山下たろーくんがこの類かな?
ある程度数字が読めるから出版社側も連載しやすいし、
当時読んでた世代+新規ファン、とビジネス的にも良いのだろうな、こういうマンガって。
銀河好きで(技の名前とか必死に覚えてたなぁ)、小学生中学生の少ないおこづかいの中から全巻揃えてたけど、ウィードは飽きちゃた。
読むマンガのジャンルが変わってきてるからだろうけど。
ジャンプ系なんて読まなくなったし。
唯一デスノートはコミックスで読んでるけど。
あ、エンジェルハート(はジャンプ系で良いの?)も読んでますわ。
それでもマンガ読み出した当時から今まで15年以上20年近く?コミックスが発売されれば必ず買う作家さんが一人いまして。
そんな、
ひうらさとるさんのコミックスが2冊同時発売(「ホタルノヒカリ」2巻と「イケナイことかい?」)しましたよ(^o^)/
2冊同時も嬉しいけど、その分次が間が空くのはさみしいな。
や、ファンのワガママってやつだけど。
今回サイン会もあったんですよ。
立川なので行けなくもなかったけど…。
味スタ行くのとあまり変わらないし。
でもやっぱり気力が追いつかないんだよな。
もうすぐJも再開するし、復活しないとね。