愛車、KDX125SRのリアサスが完全抜け状態だったので新品に交換。
格上機種のリア周り移植も考えたけど、カワサキからまだパーツが出ているので、純正を購入した。ただ、車体はA1なので最終モデルのタンク付きを無理やり付ける事に。
ショックアブソーバー本体は単純に交換するだけ。ついでにリンク周りも分解してグリスアップ。

サスのホースがキーシリンダーステーと燃料コックに干渉するので、ウレタンフォームを挟んでフレームにマウント。(本当はキーシリンダステーを切り飛ばす予定だったけど、現在グラインダが出張中…。帰ってきたら、再加工します。)

で、キーは色々考えた挙句にハーネス延長してハンドルクランプにアルミステー留め。

0