biyo's JUNK
記事カテゴリ
サッカーとか (11)
ラジコンとか (17)
バイクとか (36)
車とか (15)
リードメール (4)
ノンジャンル (16)
PCとか (1)
プラモ製作 (10)
3Dプリンタとか (10)
ワカサギ (1)
最近の記事
ワカサギ 電動リールを作ってみた
ABSの印刷
3Dプリンタ K800 印刷編その1
3Dプリンタ K800 設定編その3
3Dプリンタ K800 設定編その2
最近の投稿画像
ワカサギ 電動リー…
ABSの印刷
3Dプリンタ K800 印…
過去ログ
2017年4月 (1)
2015年6月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (9)
2014年9月 (2)
2014年6月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (1)
2013年9月 (4)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年6月 (1)
2012年4月 (2)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2011年8月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (1)
2010年12月 (2)
2010年9月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年3月 (1)
2010年1月 (4)
2009年10月 (1)
2009年9月 (3)
2009年8月 (2)
2009年7月 (1)
2009年4月 (2)
2008年10月 (1)
2008年9月 (2)
2008年8月 (1)
2008年7月 (2)
2008年5月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (2)
2007年3月 (3)
2007年2月 (5)
2007年1月 (9)
2006年12月 (25)
最近のコメント
a1さま コメントを…
on
TT-R110E マニュアルクラッチ化
古いエントリーへの…
on
TT-R110E マニュアルクラッチ化
コメントほったらか…
on
3Dプリンタ K800 組立編その3
はじめまして。上下…
on
3Dプリンタ K800 組立編その3
kwさま 無事、購入…
on
TT-R110E マニュアルクラッチ化
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のトラックバック
ブログサービス
Powered by
2008/5/16
「モトクロスグッズ自作 第2弾!」
バイクとか
今日はネックスタビライザーを自作ってみた。
何か流用できるものは無いかと探していたところ、ジョイフル本田でコレ見つけた。
まあ、カーグッズショップにある、車内睡眠用のネックサポート(?)。
低反発スポンジを使用しています。
お値段はチョット高めの1000円
コレにナイロンベルトとマジックテープを接着剤で貼り付けて完成。
専用品と比べると少し重いかも。
0
投稿者: qrpgsrc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/4
「久々につまらないもの作ってしまった!?」
バイクとか
今回はイマイチ。
オフ車用のメンテナンススタンドを自作してみた。
と、いってもパイプイスの一部を切っただけ…。
車体上げるのに少しコツがいるけど、まあこんなもんか?
*KDX125だけど、これ以上重い車体は無理だと思われ。
畳んだイスを車体の下に突っ込んで、赤いビニテのトコを持って強引に引き上げれば持ち上がります。
これは反対側。
0
投稿者: qrpgsrc
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ショッピングモール
teacup.ブログ “AutoPage”