水取りは必需品と言うことで、買うべきだったんだが、自作してみた。
使う材料は以下の写真
塗料用のプラスチックボトル
PF1/8の継ぎ手とバルブのナット部、ソケット
*とにかくホームセンターには
PF1/8のパーツは殆どないです。
目の細かいスポンジ(フィルタ用)
洗車時に使う水吸い取りタオルの切れ端(水をよく吸い取るヤツ。)
ゴムパッキン(ゴムシートから切り出した)
あと、シールテープ。
継ぎ手が入るくらいの穴をキャップとボトル底にあける。
*なるべく平らな部分にあけたかったので、底部はセンターを外してます。
継ぎ手にシールテープを巻いて…。
キャップとボトル本体にパッキンをかまして、継ぎ手をナット止め。
スポンジと吸水タオルを突っ込んで、ハンドピースと合体させたら出来上がり。

*ハンドピース側のねじ山にもシールテープ巻いてます。
使用感は…
普通に使えます。小一時間使ったところ、まんまと水分がボトルに捕まってました。ボトルがある程度太いので、握り心地も問題なし。ただ、圧に対しての強度は???です。0.1MPa位では何とも無かったけど。

0