これまでの最高は14km/l 高速道路(東北、東名、名神)100%で計測。
で、今回は年末年始の休みで北関東から中国地方までの帰省で計測。
往復その他全行程で2000km(高速道路90%)
行き 下道→伊勢崎(北関東道)→関越道→上信越道→
長野道→中央道→名神道→中国道→山陽道→下道
帰り 山陽道→中国道→名神道→東名道→首都高→東北道→下道
結果は12.7km/lでした。
最高の時との違いはルーフボックスの装備とスタッドレスタイヤ。後は季節が夏だったくらいか…。約10%ダウン
これは行きにアップダウンの多い道路を使ったのが原因かと。
給油毎に計測してないから何とも言えないけど、確かに帰りの方が燃費が良い様な感じだった。
普段は通勤メインで11.5km/l前後だからそれほど伸びてないなあ。

0