今日も快晴、猛暑の清水です。
体調管理できていますか?
車バイクの話ではありませんが
最近登山にはまっている私からのアドバイスです。
皆さん暑い時、運動をしている時
水分補給は大切なのは知っていますね、、
でもなかなか実行できていない人が多い様です。
暑い時、運動時はトイレの回数を増やしましょう!
暑い時、運動をしている時汗で水分を放出してしまい
トイレの回数が減ってしまいます。
その状態の体は体は疲労物質が放出できなくなり
疲れがたまり不健康な状態になります。
黄色い色の濃い尿が少量しか出ない
トイレの回数が減った時は水分が足りていません。
しっかりと水分を取り、沢山トイレに行き疲労物質を出し
暑い夏、運動をする時も元気で健康に過ごしましょう!
私も昨年からはじめた日本100高山制覇、
残り40座となり、水分をしっかり取り
山を楽しんでいます。
こちらをご覧ください↓
HT81の新車時のウォーターポンプと対策品ウォーターポンプです。
この部品の交換だけでも冷却効率を良くすることができ
水温を安定させることができます。
それとラジエターキャップ、冷却水、サーモスタットの交換もお奨めです。
もちろんサーモスタットはBIGサーモ78℃で!
スズキ車全般、ベルトの鳴きが多く
強く締め調整を行うとWポンプのベアリングが逝ってしまう時があります。
ベルトは張り過ぎず鳴き出したら新品交換をお奨めします。
暑い夏
健康な体で カーライフを楽しみましょう!

0