先日ハスクバーナーのタイヤ、チェーン、スプロケット交換作業を依頼があり作業を行いました。
タイヤ、チェーン、スプロケットは3点同時交換が工賃もお安くなりお得です。
交換の目安は↓交換しないとどうなるか?
【 タ イ ヤ 】
摩耗したり、ひび割れ、変形があったら早めに交換を!
タイヤは唯一地球とコンタクトを取るための
最も重要な消耗パーツです。
タイヤの断面が台形に近くなってくると危険です。
カーブや、右左折時に思い通りに曲がらず怖い思いをしたことはありませんか?
「何気ないカーブを曲がっていると思い通りに曲がれず対向車線に飛びだした。」
断面が丸くないと思う様に曲がらなくなります。
最近のタイヤはとても高性能。
断面形状の研究が進みとても乗りやすくなりました。
ですがその形状が摩耗により変化してしまうと曲がらなくなります。
タイヤのメンテナンスをしっかりと行い、消耗したら早めに交換しましょう!
当社はピレリー、メッツラー、ミシュランの正規販売店となっています。
他メーカー様のタイヤも取り扱っております。
4輪2輪のタイヤのご相談はお気軽に問い合わせください。
【チェーン/スプロケット】
タイヤと同時交換をお奨めします。
スプロケットは山が尖ってきたら交換を考えましょう。
摩耗してくると真円ではなくなり振動が出たり
ある一定の速度で車体が揺れたり
駆動ロスもおおきくなります。
チェーンも同様です。
錆ビや潤滑不足、異物の噛みなどで全てのリンクが抵抗が大きくなり
滑らかに動かなくなると振動や振れが出ます。
抵抗が大きくなると駆動ロス、燃費や加速、走りが悪くなります。
チェーンのメンテンンはしっかりと、潤滑剤の添加は走行後に、
汚れもしっかりと落としできれば走行後毎回チェーンオイルを!
お奨めも当社で販売中。是非試してください、良く浸透し滑らかになります。
3点を同時交換をしない場合、せっかく新しくしたパーツの寿命が短くなり
振動や振れの原因となります。
走行が多かったり、激しく走行する方は交換のサイクルが早くなります。
交換する時はホイールのベアリングとハブダンパーも同時に点検、メンテナンスをしましょう。


1