昨日、お客様3人と、自分、ビークルーズの番頭さんと5人で
耐久レースに参加してきました。
週間天気予報では「雨」でしたが当日は快晴!
日ごろの行い良い人ばかり集まったようです^^
当日は耐久レースの先輩、他のショップさんのスタッフさんも手伝いにかけつけてくれ
大助かり、「私さん」「私の奥様」ありがとうございましたm(__)m
さーウォーミングアップ開始!
レース初体験の期待のホープがコースイン
彼にお願いしたのはタイヤの皮むきと暖気でしたが、
初めてのコース、初めてのレース、初めての車なかなか厳しいお願いでした。
と言うわけで予選は無で、実質の最下位、、、、、
後は追い上げるのみ!
今回はみんなでレース気分を味わう、
目標は無事故で完走!
サーレースの開始!
一番手、燃料満タン、タイヤの暖気もまだ、皮剥きもまだの一番厳しい状態で
彼は淡々と走り、車体を温存
1000ccのk11マーチN1、予想以上に遅い
道を譲ることはしなくてもみんながどこからでもごぼう抜きです。
一番手のUさん悔しかったでしょう、良く頑張りました。
2番手ドライバーさんはこのコースを一番走り込み
レース経験もあるHT81オーナーのSGさん。
初めての車で淡々とタイムを刻みいぶしギンの走りです。
3番手、自分、、、ちょっと大人げなかったです。
いろんなテストをいろんなところで試し
ベストラップを狙いましたが中断、、、赤旗〜2回
走っている時間よりもストップしている方が長かった〜、おまけに暑かった〜
4番手期待の新人君、
予想以上です。朝一の走りとはうって変ってタイムUP!
期待異常のいい感じの走りになりました!
なんと17秒もタイムをあげて、みんなと同じぐらいのタイムに!
今後の彼の成長が楽しみです。
さ=====最後の追い上げ、5番手ビークルーズの番頭君
レース経験ばっちり、戦績優秀、メインドライバー
一気にステップアップと思った10週目
またまた赤旗、、、
このままチェッカーフラッグかと思っていたら
最後に一周でチェッカー
みんな良く頑張りました。
1000ccのマーチ君良く頑張りました
結果は置いておいて、みんな笑顔になる楽しいレース・・・
いやいや一人浮かない顔をした人が
一番手のUZさんは不完全燃焼、
一番重い、一番滑るタイヤをコントロールして
タイムは伸びず、、また遅い車両でかなり悔しい思いだったと思います。

1