HT81スイフトは、新型車と比べるとフレーム剛性が弱いのです。
ノーマルフレームの状態で最良のサスのセッティングを見つけるため
フレームには補強は入れず、サスのテストを繰り返してきましたが、
今回はロールゲージを入れフレームの剛性を高め
アーネストダンパーのセッティングは変更せずに試乗しました。
今までとはまったく違うサスに感じるほど
メリットは
万が一の時には搭乗者さんを守ってくれます。
さすの動きはしなやかになり、
ステアリングの動きと車の動きがシンクロしてきます。
HTスイフトオーナーさんには絶対に装着していただきたい!
デメリットは、
購入資金、コストがかかります。
ロールゲージ分重くなります。
2名乗車になります。(もしかしたら4人乗車も可能になるかも?)
今回は6点式ですがこれから本数を増やし
追加する箇所も探って行きたいと思います。
価格は6点でックロモリで59.800円の予定です。
HT用、ZC用、K11用、K12用もあります。
すべて2名乗車、Aピラー、Bピラー固定で時期発売予定です。
ロールゲージパッド、バイザーも販売いたします。

7