皆さんお疲れ様です、
「天高き馬肥ゆる秋」の、、これであってるかな?
「味覚の秋」、、、美味しいものたくさん食べて少し重量が増えました、車も自分もダイエットです。
今日も少し時間が空き、愛車スージー(スイフトスポーツ)のダイエットです、先日左側のアンダーコートをはがし、今回は右側のアンダーコートをはがしました。
剥がしたアンダーコートを袋入れ測定、、、8.25KG。
床の部分なので、低重心になってよいと思う方もいると思いますが、
やはり重いのはいけません。重心はセンター付近にまとめたほうが運動性能はよくなります。
昔あった、パンチすると戻ってくる空気の入った棒状の、、、なんと呼ぶのかわかりませんが、それを思い出してください、パンチするとすぐ戻ってくる、戻りが早すぎると安定しません、特に左右の切り返しのときななどに差が出ます、他加速や、燃費など、スージーは軽量化進んでいます。
マフラーで-5kg
今回のアンダーコート剥がしで-8.25kg
ABSキャンセルで、、、約-5kg
ボンネットで約-5kg
ホイールと、タイヤで約-6kg
ドライバッテリー移動で約-5kg
運転席、助手席シート交換で。-10kg
今のところ合計約45kgの軽量です。
カタログ値から考えると、すでに890kgぐらいになっているのかな?
後は自分のダイエット、60kg近くにしたいです。
今は、、、67kgぐらい、
20代の時には60kgだった体重も、いったん80kgに、、、
これはかなりヤバイとダイエット、半年で62kgまで減量、
減量には慣れていましたので、そんなに苦労はありませんでした。
自分のダイエット方、、、
@バームを30分おきに飲む。
Aご飯少な目、おかずはちゃんと食べる(ビールは飲んでもよい)。
B夜21時以降は食べない、食後は必ず無糖のヨーグルト。
C食事30分前に、豆乳ドリンクを飲む。
D毎週2回は汗をかいて運動をする(2時間ぐらい)。
最初の1ヶ月はほとんど効果は現れません、
2ヶ月目から3ヶ月が一番落ちます、
後はぼちぼちとです。
健康を害さないように、一気にやるのはお勧めできません、
車も人も、ゆっくりとダイエットしていきましょう〜。


0