信州クロス第6戦開催します。
開催日時:2011年12月18日(日)
場所:アルプスあずみの公園大町・松川地区特設コース
主催: 信州シクロクロス第6戦実行委員会
(長野県自転車競技連盟)
主管:サイクルレーシングチーム・B−soul
協力:アルプスあずみの公園・三沢自転車店・やまめ工房
競技:JCF規則およびシクロクロスミーティング特別規則
大会スケジュール(開園時間の関係で標準より30分遅くなります)
◆カテゴリー3・カテゴリーL2・カテゴリーマスター
10:30から30分間
(マスターズとL2は10:31スタート)
◆カテゴリー2・カテゴリーL1
11:20から40分間
◆カテゴリー1 12:20から60分間
※ 今年度はキッズカテゴリーは実施しません。
スタート時間の変更はマイク並びにコミニュケボードに表示します。
受付時間
9:00からC3・L2・Mを受付。その後、順次受付。当日申し込みは8時30分から9時まで。それ以後は受け付けません。
参加資格
◆カテゴリー1(C1) JCF登録者で当該カテゴリーの資格取得者
◆カテゴリー2(C2) 当該カテゴリーの資格取得者
◆カテゴリー3(C3) それ以外の男子選手(初参加者はこのクラス)
◆マスターズ(M) 40歳以上でC1以外の選手。登録はシーズン通しての登録となり途中での変更はできない。
◆レディース(L1/L2) 女子選手・上位レベルはL1・初級者はL2
申し込み方法
所定の申込用紙(AJCC公式ページレースカレンダー下部の共通申
込書からDR可能)に必要事項を記入の上、下記へ郵送・FAXでお送り
下さい。
〒399−7411 松本市中川7472-イ 小峰悦雄方シクロクロス6戦係
FAX:0263−64−2607 E-mail:komichan@go.tvm.ne.jp
◆ 申込み期限:12月11日(日)
◆ 参加費:3000円(レイトフィー前日まで500円当日1000円)
現金書留もしくは郵便振替口座にお願いします。
入金確認期限12月11日(日)
郵便口座:00540−3−65698 ファームスピリッツ2010
AJOCCのwebサイトからも申し込めます。
◆ 注意事項
選手はJCF公認ヘルメットを使用のこと。
ユニフォームは所属のジャージとする。
カテ1においてはライセンスコントロールを行う。忘れた場合は違約金を
徴収する。
受理書は発行しないので、不安な方は問い合わせください。
検車は行わないので、車両の整備は確実にすること。
下位のクラス(カテゴリー3・L2・マスターズ)はMTBでも出場可能ですが、できるだけ公平を期すためクロス用のバイクを使用するようお願いします。
※ 会場は国営アルプスあずみの公園内のコースです。一般参加者もいますので自転車との事故には十分注意してください。
選手の入場料は参加費に含まれます。
会場変更しようと思いましたが適当なところがなく昨年と同じ「国営アルプスあずみの公園・大町松川地区」(アルプス公園は2箇所あるので注意)にしました。
昨年の反省から公園入口からスタート地点までのアクセスを半分にしました。
まだ、不満ですが公園利用者の導線を考えてのことなのでご理解ください。
コースは昨年より長くしました。スプリントができるようゴール付近の障害もなくしました。
今年はキッズはありません。立哨を多くして安全に配慮します。
なお、今年はこの日からクリスマスイルミネーションがPM4:00から点灯されます。お楽しみください。
要項内容で問題あればご指摘ください。
コースは下記のアドレスから見ることができます。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=97ef25ecb8def34f259c2a967a38fbe6
GPSラボの関係でやや誤差があります。
※大会お手伝いできる方は連絡ください。
再び信州クロスも大会数が戻ってきました。嬉しいですね。
農業で世界平和を作ろう
コミちゃんファーム・代表:小峰 悦雄
〒399-7411 松本市中川7472-イ
tel:0263-64-2607Mobile:09021720719
メール:komichan@go.tvm.ne.jp
http://green.ap.teacup.com/komichan/