片づけてなくて、最適化してなくて、
本当に損した、悔しい思いをしたってことに出くわしたとき、
そのことを敢えてここに書き記しておこうと思う。
今日から。
「こんな損なことになるよ」
ということを忘れないために。
昔のことを後悔するためにではなく。
まあこういう具体例についてはわたしはすぐに忘れるし、
くよくよすることはないけれど、
とにかく忘れちゃいけないことは、
同じ失敗を繰り返さないこと。
どうせなら違う失敗をしてより成長するほうがいい。
今日ちょっと、
ずっとそこに置いてあった目についた封筒類を触ってみると、
(この行為自体が奇跡的。放置されっぱなして1年モノ〜数年モノ)
JALUXの商品券2000円分出てきたよ〜!!!
で、有効期限2010年6月30日(水)。
嗚呼。
2〜3ヶ月前、せめて1ヶ月前にでも気づいていれば。
本当にもったいない。
申し訳ない。
ごめんなさい!!
誰に謝っていいか分からないけどとにかく謝りたい。
JALが得して、わたしが損した。
と言うと身も蓋もないけど。
こういう金券系とかギフト申し込み系とか、
結構大事に扱ってるつもりだけど、
それでもこんなことになる。
今回は確かに航空券の近く(件の封筒類)においてあって、
この航空券を使うときにこの商品券を使おう、
という過去のわたしの意図もちゃんと見えるのだけど、
なんと実際は、
航空券が変更されたか飛行ルートが変わったかなんかで、
結局その航空券は使わなかったのだった・・・。
昨年の9月のものだから、
万一そのとき使えなくても先月末まで猶予はあったのに、
先月末までに見つけられなかったので、ゴミになってしまった。
ここで考え直してみよう。
「過去のわたしの意図」は間違っているわけではない。
ただ、もっとそれにふさわしい置き場所があったんではないかと思う。
たとえばパスポートと一緒に置いておくとか。
それ以外にも旅行関係の場所を作っておくとか。
昨年の9月は去ったので、
その場所のことも、そこに置いてあるものについても、
わたしの脳内では、
もはや注目しなくてもいいものになり果ててしまっていた。
そういうことってよくある。
ホントによくあると思う、わたし。
じゃあわたしはそこに気をつけねばならないということだ。
金券系やギフト申し込み系とかがギリギリで焦ることが、
毎月のように日常茶飯事的出来事になっている今日この頃。
一応まとめておいてあっていてもなお、忘れてしまっていたりして、
期限切れでガックリすることも多々ある。
そのたび申し訳なくて、誰かに謝りたくなる。
もうこんなこと繰り返したくない。
しかも、きちんと片づけてあるだけではダメであるということ。
記憶力だけに頼ることも違う。
きちんとそれが使えるように管理できていなければ、
たとえ片づけられていたとしても意味がない。
このことをこころに留めて最適化をつづけていきたいと思う。

1