結構素敵な数字が並んだ。
210日目ってことは、だいたい7ヶ月。
自分のブログで「筋トレ」で検索してみると、
4件の記事がヒット。
うち、1件には「筋トレ」の文字がない。なぜヒットした?
とりあえず、今年の7月1日、
わたしは「朝筋トレ習慣50日目」をこちらで報告していた模様。
最初15分だったのを、10分にし、
その後特に書いていなかったかもしれないけれど、
「朝でなくてもよし」というふうに規則を緩くした。
朝できないこともあって、
それで今日はダメだったってやめてしまったら、
あまりにもったいなすぎるので、
1日のうちならどこでやってもよいではないかと。
そうやってついに本日めでたくも210日目を迎えた。
50日って1ヶ月半くらいだけど、
7ヶ月って7ヶ月でしょ(当たり前)。
ちょっとだいぶすごいかも??
7月7日の記述では、
3ヶ月で身体は生まれ変わるとか、
100日やれば習慣になるとか、
いろいろ聞いたりするけれど、
わたし自身のそれに対する答えはまだ出ていない。
ただ、数年続けたものは、当たり前のようにつづけられるということは、
分かり始めている。
3ヶ月でも多分ダメで、半年でもまだ足りない。
きっと1年でも少し足りなくて、2年でやっとそれなりに安定する。
そしてわたしにとっては、
3年継続できたらやっと習慣になったと
当たり前になってる基礎体温計測はもう5年は続いていると思う。
かなり習慣で、かなり普通。歯磨きするくらい普通。
と書いている。
3ヶ月は過ぎて、その2倍の半年も過ぎた。
60日経つと、やめるのが惜しいのと、やめるのが気持ち悪くなる。
それでもまだまだやめられる。
やめようという意志さえあれば余裕でやめられる。
手放せる。
とも書いているけれど、
そっからしてみたら7ヶ月は結構な数字になっているけれど、
惜しいのと、気持ち悪い割合は、60日よりは確実に増えているものの、
でもまだまだやめられるなと思う。
やっぱり2年つづけないと習慣という感じにはならないのかもしれない。
2年からしてみたら、「まだ」7ヶ月なわけだし。
そうは言ってもめでたい。
よくやった、わたし!
次は一生やめないウォーキングと早寝早起きを狙っている。

0