久々に、結構な分量のお掃除とお片づけ敢行!!
ことの始まりは、洗面所の洗面ボールの損壊。
※ちなみに客人によるものでわたしによるものではありません、念のため。。。
陶器の洗面ボールがぱっくりと大胆に地割れを起こしまして、
驚きの光景です。
割れ目から下の収納スペースへ水が漏れるので緊急手当。
明日、交換の運びになりました。
実は洗面所はうちの中で一番綺麗な場所だったりします。
まあ、キッチンみたいには汚れようもないし、
いろんな物を置くほど滞在時間が長い場所でもないから、
というのもあると思います。
その洗面所にはお気に入りのアジアンなドロワーを置いていて、
タオルやら何やらを収納しているのですが、
これの掃除が極めてやっかいなんです。
作り付けの広いクローゼットとかあれば、
ほこりも溜まらないし、外側だけ綺麗に拭けば済むところ。
けれどこのドロワーはラタン製なので、
引き出しの機能の部分が全部むき出しになってます。
引き出しは全部でむっつ、
さらにワイヤーとか飾りのワイヤーとかもあったりして、
ほこりの溜まる部分もめちゃくちゃ多く、
プラスチックの収納ケースの比ではないです。
実際その細部はもうずっと掃除してないので、
よく見るとこんもりというくらいほこりが溜まってます。
特に裏や横はひどいです。
けれど、ちょうどぴったりのサイズなので横や裏は見えず、
汚いのもよく見ないと分かりません。
それをいいことにまったく掃除してませんでしたが、
この機についに掃除を決断。
洗面器の下の収納全部を出して掃除し、
捨てられるものは捨てました。
その後、件のドロワーを解体しながら掃除して、
ついに洗面所完了。
3時間以上はかかってたと思います。
昔なら泣きそうな気分でやってそうなことなのに、
淡々とこなしてる自分に最後あたりで気づきました。
そんな中、作業の最中、業者の人に、まあないとは思いますが、
トイレ貸してほしいとか言われたら・・・という最悪の状況を思いついたりして、
トイレ掃除もしといたほうがいいかもなどと考え始めてました。
そういえば、いつものカードの請求書、今月まだ届いてないなあ、
でももう引き落とし日だしそれは絶対ないな、
送ってくれてないのかな、
いや、ひょっとしたら夕刊に紛れ込んでるのかも(経験アリ)、
最近新聞片づけてなかったしな〜〜〜。
もう引き落とし日だし、新聞の中探して、
もしなかったら連絡しないといけないし。
と思って、新聞紙片づけに着手。
結局請求書は夕刊の中に挟まってまして、めでたしめでたし。
で、最後にお風呂前にトイレ掃除。
なんていうか全部、必要に迫られてやったようなものでしたが、
これがかなりの達成感。
これを毎日やってたら、って毎日はムリか、
でも週に2回でもさすがに部屋は全部綺麗になる気がしました。
今回の場合、自分のせいでもないのにこんなことになって、
なんでわたしがこんなことやらなきゃいけないの、と思ってしまうとこですが、
そういう感覚を忘れてできところが不思議でした。
昔だったらそっちばっかりフォーカスしちゃってた気がします。
これのおかげで今日の掃除ができたわけだからむしろよかった、
とさえ思えてしまうくらい前向きな考え方になってる自分。
本当はこんなことで押し出され的掃除&片づけじゃなく、
自発的にやれたら最高なんですが、
とりあえず、よかったです。

7