下の計画に基づき、HDDの整理をしました
意外と手間がかかりました。
もちろんまだ途中です。
で、問題勃発、DVD-Rに焼けない・・・!!
こはいかに、という感じですが、
DVD-Rの失敗の山。
録画機能が壊れてる・・・大ショックです。























次にやろうと思ってることは、
やっぱり雑誌と似たようなことで、溜まってるものの整理。
多分、面倒だと思ってたことが残ってるんですね。
HDDを最適化しようと思います。
取捨選択して要らないものは削除、要るものはDVD-Rに焼く。
また、ダンボール2箱分のビデオカセットテープをチェックして、
必要なものはHDDへ録画する。
そののちDVD-Rに焼く・・・と

この作業にもついに取りかかるときがやってきたようです。
さらにDVD-Rなんかの整理もこの際きっちりやってしまいたいです。
ごちゃごちゃってことはなく、
だいぶまとまってはいるのですが、
ちゃんとした「最適化」を目指します。
あとはですねぇ、
昔FDとか使ってましたよね〜。
もう最近全然使ってないんですけど、
これの整理を終えようと思ってます。
実はもうFD自体は片がついてるんですが、
FDにあった中身をPCに移動させてからの整理が頓挫しています。
中身を確認する段になって放置してしまってたようです。
でもこれが大事なんですよ。
要るんです!
これから!
使わなきゃいけない!
だから片づけないわけにはいかない。
FD系データと称してお片づけいたします。
あとは、気分転換的にいろんなお片づけも取り入れつつ、
上記のことをやっていこうと考えています。


明日の予定


未定

0