〜新しい物作りの形〜
3D-CAD等を使用したシステム最適化設計ツールのSNS 等への実装について検討しています。
様々な専門、キャリア、年齢のエンジニアが集まるエンジニア専門の SNS
encafe(エンカフェ)
http://encafe.jp/
内の私が管理人をさせていただいているCADコミュニティを中心に 、MRPのSAPCE SNS などと協力して、CADを使ったコラボ(オープンソース )開発システムの構築を検討中です。
12月、1月と2回ミーティングを開催し、情報交換をして、大まかなロードマップを作成しました。
#1では、ITエンジニアの協力で建築系CADやDXFファイルViewerを使っての簡単なデモ実装化も出来ました。
具体的なツールとして次回#2MTGから話し合っていく予定です。
まだ、手探りで始めている状態ですので、少しでもご興味ある方はミーティングにご参加頂けると助かります。
日時 : 2月8日(金)19:00〜21:00
会場 : ジャパンクリエイティブズ 三田オフィス
http://www.japancreatives.com/
住所 : 東京都港区芝4−3−2 三田富洋ハイツ612
アクセス :
http://www.mapion.co.jp/here/all/071221/mapi5129688071221003851.html
アジェンダ : CAD Viewer実装経過報告、互換性、ユーザビリティなど
会場に来られない方は、TV会議での参加も可能です。
皆さまのご参加をお待ちしております。
※なお、日常のディスカッション等、主な活動は、encafeの 「CAD使い」コミュ
http://encafe.jp/sns/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=91
を中心に進めていきますので、興味ある方はこちらにご参加ください 。
#2MTGの参加申込はこちらから。
↓↓
http://encafe.jp/sns/?m=pc&a=page_c_event_detail&target_c_commu_topic_id=894
参考:前回までの議事録
wiki
http://encafe.jp/wiki/index.php/CAD%E4%BD%BF%E3%81%84
#0MTG
http://encafe.jp/sns/?m=pc&a=page_c_event_detail&target_c_commu_topic_id=853
#1MTG
http://encafe.jp/sns/?m=pc&a=page_c_event_detail&target_c_commu_topic_id=867

0