いよいよ今週末、10月20日、21日にランド・オブ・エンチャントメント(魅惑の地)ニューメキシコ州はラス・クルーセスで、
X-PRIZE CUP
http://www.xprizecup.com/
が行われます。
ANSARI X-PRIZE
http://www.xprize.org/
とは、民間による高度100kmの宇宙飛行を先に2回、一定の条件で飛んだチームに1000万ドルの賞金を贈る、昔で言うリンドバーグの大西洋横断の賞金レースの宇宙版みたいなもの。
2004年にスケールドコンポジット社のSpace Ship Oneが賞金を獲得して、日本でも話題になり、以降宇宙旅行に申込をする人が殺到?しましたね。
この前榎本さんの代わりに飛んだ、アンサリさんの名前が冠スポンサーでついていました。
今回のCUPは、賞金レースは終わってしまったけど、まだまだ宇宙旅行のビジネス化はこれから熾烈な競争になるということで、宇宙を目指す企業やチームがデモンストレーションや展示をするもので、去年から始まりました。
今年はなんと、日本チームも我らが
有人ロケット研究会(MRP)
http://www.manned-rocket.jp/
関係で視察ツアーも組んでちょっとした展示も出す予定。
私は残念ながら、まだ有給使えず(金無いって噂も)、仕事で行くなんてこともさすがにないので、今回は参加できませんが、参加するメンバーたちは準備に追われているようです。
参加するMRPメンバーの皆さん、頑張って日本をアピってきて下さいね〜。
お土産まってま〜す。

0