今年の日本のYuri's Nightは、
NPO法人日本火星協会会員有志の企画で、横浜での開催です!
>
「地球は青かった」
1961年4月12日、ユーリ・ガガーリンというひとりの人類が、宇宙からこの地球をみていた。それは僕たち人類が、初めて宇宙を訪れた日。そして僕たちはこの地球で育ち、この国に寝ころんで、星をみている。
"Yuri's Night"は、特別な夜。この地球のいろいろな国で育った僕たちが、あの日、ユーリがみたこの地球を祝う。
4月12日は、世界中で"Yuri's Night"として祝われています。日本・横浜では、宙ガールの藤田彩香さん、火星疑似生活訓練MARS160副隊長の村上祐資さんもいらっしゃいます。
一緒に宇宙にとって特別な日をお祝いし、盛り上がりましょう!
宇宙が好きな方、星が好きな方、お気軽にご参加ください。
★FBの参加ボタン、または「ひとたび」サイトの申込フォームよりお申し込みください。
https://www.facebook.com/events/1146885288755078/
http://hitotabi.co.jp/tour/11109.html
==========
開催日時:2017年4月12日(水)19:30〜22:00(19:00受付)
定員:25名 *立食スタイルです
会費:5,000円(食事+飲み放題/当日支払い)
*オフィシャルステッカーつき
シールタトゥーは希望者に差し上げます。
*宇宙を感じるものを身につけてください
*アクセサリーなどのワンポイントでOK!
ゲスト
村上祐資さん(MARS160副隊長)
藤田彩香さん(VIXEN宙ガール)
会場:Bar De 南極観測料理人 Mirai
〒231-0041 横浜市中区吉田町2-7 VALS吉田町 B1F
TEL:045-326-6475
宇宙好きの方、イベント好きの方、お近くの方など、ぜひお気軽にぜひお越し下さい。
Yuri's Night(英語)
https://yurisnight.net
では、他にも、世界中のあなたの近くの街の開催地が見つかるかもしれません。
もちろん、今からでも、あなたの街で、ささやかでも企画をすればそれも、Yuri's Night!
ご家族や友人たちと2人からなどでも、開催される場合は、ぜひサイトに登録してみてください。
今年の日本の開催地である横浜は、宇宙ベンチャー当時に、Yuri's Night2007を開催した思い出の地。
英語サイトのMapを見てもらえばわかるように、日本の地から、Yuri's Nightの襷が始まり、世界各地を繋いでいきます。
・これまでの人類の宇宙開発と未知への挑戦の成功を祝福し、宇宙の神秘と地球の尊さを人類全体で共有する。
・宇宙開発を初めとする科学技術のあり方と地球社会の解決すべき問題を考え、この惑星とそこに住まう私たち人類の未来のために今後すべきことを模索し、共有できる機会を作る。
という開催趣旨がますます問われる世界情勢ですが、過去のYuri's Nightが、民間月面探査プロジェクト
HAKUTOの一般向けイベント開催による巻き込み型参加形式やスポンサー獲得手法、国連宇宙空間平和利用委員会などでの宇宙若手海外ネットワークや提言など、近年脚光を浴びつつある市民参加型宇宙プロジェクトのきっかけ、出会いの場、推進の原動力になっていることも多く、感慨もひとしおです。
NPO法人日本火星協会で目指している、市民参加型の火星居住模擬実験施設は、ただ火星に行くための準備施設としてだけではなく、人類の文明、衣食住、人間関係のあり方を問い、自然と調和した地球の未来を描くためにも、重要な役割を担うことでになるしょう。
世界中がお祝いする4月12日のみなさんのお食事の時も、そんな視点で少しでも宇宙に想いを馳せてもらえればと思います。
参考:過去のYuri's Night
2002
getinvolved_j.pdf
2005
yuri2005.pdf
2006 in AICHI
http://www.geocities.jp/space_med1/ynngo/
開催報告書
06.pdf
06.pdfxurisnightinaichi2006.pdf
2007
http://sky.ap.teacup.com/applet/astroherohiro/20070115/archive
http://sky.ap.teacup.com/applet/astroherohiro/20070322/archive
開催報告書
http://sky.ap.teacup.com/astroherohiro/html/07.pdf
2008
http://sky.ap.teacup.com/applet/astroherohiro/20080323/archive
開催報告書
yurisnightjapan2008_finalreport_revisedkyoto_1.pdf
yurisnightjapan2008_finalreport_revisedkyoto_2.pdf
yurisnightjapan2008_finalreport_revisedkyoto_3.pdf
yurisnightjapan2008_finalreport_revisedkyoto_4.pdf
2009
http://sky.ap.teacup.com/applet/astroherohiro/20090327/archive
開催報告書
http://www.spss.or.jp/support/pdf/21/YN09_Report_Final.pdf
2010
http://sky.ap.teacup.com/applet/astroherohiro/20100314/archive
http://sky.ap.teacup.com/applet/astroherohiro/20100329/archive
2011
https://www.youtube.com/watch?v=fyApL4RQAGo
2012
http://sky.ap.teacup.com/applet/astroherohiro/20120414/archive
https://docs.google.com/forms/d/1wPUAsz1luQQ-qW1dmrS3bRVjW8it5d2ndT9rbtZRb-w/viewform?formkey=dEowUFR3QUVLNjZXTmgyV2NCa2VaSFE6MQ
開催報告書
http://sky.ap.teacup.com/astroherohiro/html/yn2012_.pdf
2013
http://sky.ap.teacup.com/applet/astroherohiro/20130318/archive
2014
https://www.facebook.com/team.hakuto/photos/a.209113275915016.1073741828.208594585966885/284909688335374/?type=1&theater
2015
http://www.moonromantic.com/?p=23994
2016
http://ynjapan.net
http://hitotabi.co.jp/tour/8023.html

0