御陰様で、8月29日(月)に学士会館にて行われた、月面探査ローバープロトタイプ発表会
も、ここだけの話、徹夜続きの準備でしたが、どうにか無事開催出来ました。
8月30日(火)付の多くの全国紙、地方紙の朝刊にも掲載されました。
下記現時点でのWebニュースです。
47NEWS
YOMIURI ONLINE
日本経済新聞
毎日新聞
直前のご案内になってしまいましたが、そんな記者発表ネタを中心に、おなじみカルカルで、WLSJイベント開催をします。
皆さん遊びに来て下さいね。
>
民間による月面探査に挑戦する、ホワイトレーベルスペース・ジャパン(WLSJ)のファンイベントVolume 3を開催します。イベントでは、月面探査ミッション概要やチーム活動の他、8月29日の記者会見の裏話も交えます。そして今回は、記者会見で登場した月面探査ローバーも登場予定です。ミッションや活動に関する疑問やアイデアを自由に意見交換しましょう。これまでの草の根活動に加え、私たちにとって新しい局面である8月29日の記者会見を経て、活動もますますヒートアップ!大きな夢が、ここにあります。
Googleがスポンサードする月面無人探査レースには、世界18ヶ国28チームが参加しており、日本からはホワイトレーベルスペース・ジャパン(WLSJ)が唯一エントリーしています。東北大学航空宇宙工学の吉田教授に加え、学術研究、広告・PR、映像ディレクション、アート、経営コンサルティングまで幅広い分野で活躍する若手がチームメンバー。イベント参加に宇宙の専門知識は要りません。みなさんと一緒に創り上げる、オープンな宇宙開発の来場者参加型イベントにぜひご参加ください!
イベント概要
タイトル
Google Lunar X PRIZE 日本チーム オフィシャル・ファン・ミーティング Vol.3
〜月面探査ローバーを生で見れる! さらにローバー開発リーダーの吉田教授もファン・ミーティング初参加!〜
日時
9月10日(土) (12:30開演 13:00スタート 15:30終了)
料金
前売り2000円、当日2500円(飲食代別)
※チケットの発売は
こちら
【出演者】
ホワイトレーベルスペース・ジャパン 代表 袴田武史
東北大学航空宇宙工学 教授 吉田和哉
ホワイトレーベルスペース・ジャパン チームメンバー
ファンミーティングの企画としては、8月29日に実施した記者会見の話題を中心に、その裏話などを交えようと企画しております。
そして今回は、なんと月面ローバーのプロトタイプ実物と、開発リーダーの吉田教授が登場できる可能性が高いです。
関連リンク先:
東京カルチャーカルチャーのイベント詳細ページ
ホワイトレーベルスペース・ジャパン 公式facebookページ
Google Lunar X PRIZE ホームページ(英語)

0