遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
ここ数年、毎年立ててるつもりの、「今年の目標」、「一年の計」がうまくまとまらないのですが、
・破壊的創造
・ソリトン(孤立波)
・学習する自己組織
・開発戦術
・閉鎖環境システムズ
・離散最適化
・Synergetics(シナジェティクス)
・相転移
・Sputnik
この辺りをキーワードにテーマを決めたいです。
仕事にうまく取り込みつつ数学・物理学の理論を直感的、俯瞰的に概論だけでも勉強し直したいなぁ(時間はないかもしれませんが)
そこで得た知見を工学や社会学、コンサルの仕事やプライベートなどの現実に応用し、社会を見通して行ければと思っています。
年末からコンサル案件が始まり、明日は仕事はじめ、また打ち合わせです!
私的にも年末年始の挨拶もあり、年賀状や新年メールいただいた方すみません、返事を書けてなくて…。
今年は、去年からの経済危機に端を発した近代企業社会システムの終焉とともに、ポストキャピタリズムのパラダイムシフトを占う激動の年になりそうですが、自分にとっては、最近結構優柔不断だったり、発散しがちだったりするので、公私ともに決断(Decide)と統合(Integrate)の年としたいです。
「宇宙船地球号」で有名なフラーの最後の弟子、シナジェティクス研究所梶川さんの
犬のしっぽブログ
http://two-pictures.net/mtstatic/viwfebnx/
に色々いいことが書いてあったので、inspireされたのですが、自分なりに理解して再構築できるといいなと思っています。
2008
http://sky.ap.teacup.com/applet/astroherohiro/20070101/archive
2007
http://sky.ap.teacup.com/applet/astroherohiro/20080101/archive

0