2009/10/30
疲労が顔にくる まんが雑文
…うーむ、週一ペースで漫画感想文を書くだけの10月になってしまった。
忙しいとはいえ、もっと話題に広がりが必要ですよね……
……でも、今宵もまんがタイムオリジナル12月号の感想文をどうぞ(笑)。
・『らいか・デイズ』(作:むんこ)
なんつうか、来華と竹田ってすっかりクラス公認カップルですが、二人自身も周囲からそう見られる事に葛藤や疑問を持たない感じになっちゃったなあ…と、数か月前から思っていたが、今回のお話で改めてそう感じた。
初々しさがなくなってラブコメ的には楽しさ半減かしら。
・『時間がない!!』(作:王嶋環)
そしてこちらは今、オリジナルで一番初々しいラブコメ4コマ(笑)。
スタート当初はこんなマンガじゃなかった気もするんだが……まあ、松下が弄りやすいキャラなんだろうな。
それにしてもDVDと辞典ではどっちがラケットとして使いづらいか難しいところだ。
・『トイザんス』(作:みたにひつじ)
まんがタイム掲載のオモチャ4コマがオリジナルにも進出。
やっぱり登場する玩具のセンスが古い感じ。
現代のオモチャなら「アンドロイド ウイング」は単体でロボットや動物に変形するぐらいの芸は見せるね(笑)。
・『(仮)アイドル!』(作:北条晶)
ああ、社長が白井さくらなのか……と、今月の話で気付いたことを数カ月後にはすっかり忘れて、最終回の感想で「社長が白井だったのか!」とか書いてしまいそうな気がする(苦笑)。
では、本日はそんなところで。
0
忙しいとはいえ、もっと話題に広がりが必要ですよね……
……でも、今宵もまんがタイムオリジナル12月号の感想文をどうぞ(笑)。
・『らいか・デイズ』(作:むんこ)
なんつうか、来華と竹田ってすっかりクラス公認カップルですが、二人自身も周囲からそう見られる事に葛藤や疑問を持たない感じになっちゃったなあ…と、数か月前から思っていたが、今回のお話で改めてそう感じた。
初々しさがなくなってラブコメ的には楽しさ半減かしら。
・『時間がない!!』(作:王嶋環)
そしてこちらは今、オリジナルで一番初々しいラブコメ4コマ(笑)。
スタート当初はこんなマンガじゃなかった気もするんだが……まあ、松下が弄りやすいキャラなんだろうな。
それにしてもDVDと辞典ではどっちがラケットとして使いづらいか難しいところだ。
・『トイザんス』(作:みたにひつじ)
まんがタイム掲載のオモチャ4コマがオリジナルにも進出。
やっぱり登場する玩具のセンスが古い感じ。
現代のオモチャなら「アンドロイド ウイング」は単体でロボットや動物に変形するぐらいの芸は見せるね(笑)。
・『(仮)アイドル!』(作:北条晶)
ああ、社長が白井さくらなのか……と、今月の話で気付いたことを数カ月後にはすっかり忘れて、最終回の感想で「社長が白井だったのか!」とか書いてしまいそうな気がする(苦笑)。
では、本日はそんなところで。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ