2015/1/31
多分、議論になっている「多様性」とは違う話になってる まんが雑文
なんかマンガの表現規制反対を訴えるマンガの劇中で「アメコミはコミックスコードって奴のせいで愛国マッチョヒーローばかりの多様性がないくだらない世界になったんだ」なる言説が出てきてアメコミファン界隈が怒りに燃えているそうですが。
私、書店に並んだ翻訳アメコミを眺めてると寧ろ「この棚見てるとどいつもこいつもおっさん向けに変化球ばっかり投げてる様に見えるわけだが、本国には普通に子供向けのヒーローコミックとかあるんだろうか。コロコロみたいなのないんだろうか」と不安になってくるんだが。
それはともかく、この議論について「まあコミックスコードのせいかは知らんけどアメコミが日本の漫画に比べて多様性に欠けるのは確かだよね」的な毒吐きコメントでもして神経逆なでしようかと思ったのだが、私もアメコミ知識がそんなにあるわけでもないので「私が知らないだけでアメコミ界隈にも『アメコミ米国経済入門』とか『アメコミ科学百科事典』とか『アメコミ戦争論』とか『アメコミ嫌露流』とか『アメコミないしょのつぼみ』とかあるのかも知れない」と思い至り、発言を控えるのだった。
1
私、書店に並んだ翻訳アメコミを眺めてると寧ろ「この棚見てるとどいつもこいつもおっさん向けに変化球ばっかり投げてる様に見えるわけだが、本国には普通に子供向けのヒーローコミックとかあるんだろうか。コロコロみたいなのないんだろうか」と不安になってくるんだが。
それはともかく、この議論について「まあコミックスコードのせいかは知らんけどアメコミが日本の漫画に比べて多様性に欠けるのは確かだよね」的な毒吐きコメントでもして神経逆なでしようかと思ったのだが、私もアメコミ知識がそんなにあるわけでもないので「私が知らないだけでアメコミ界隈にも『アメコミ米国経済入門』とか『アメコミ科学百科事典』とか『アメコミ戦争論』とか『アメコミ嫌露流』とか『アメコミないしょのつぼみ』とかあるのかも知れない」と思い至り、発言を控えるのだった。

2015/1/30
ブラック、ギャラクシー、そしてゴースト(←そんな名前じゃありません) アニメ
『トランスフォーマーアドベンチャー』はアニマックスで3月15日から日曜朝9時放送と……。
あらやだ、アニマックス観れるけどチューナーの都合で録画できない環境だから日曜の朝おでかけできないじゃん。
……つまり「トランスフォーマーが観たいからトランスファンケットには行けません」とかそういうことになるじゃん(笑)。
まあ、あそこの放送スケジュールだったら、多分次週の土曜日とかに再放送あるんだろうけどな。
1
あらやだ、アニマックス観れるけどチューナーの都合で録画できない環境だから日曜の朝おでかけできないじゃん。
……つまり「トランスフォーマーが観たいからトランスファンケットには行けません」とかそういうことになるじゃん(笑)。
まあ、あそこの放送スケジュールだったら、多分次週の土曜日とかに再放送あるんだろうけどな。

2015/1/28
全部横山かよ アニメ
キュートランスフォーマーの第四話。
「原作変えよう」……ははは、無茶言うなあ。
まあ昔は実際に「サニーじゃ商標取れないからサリーにしよう(原作も)」とか「胸の鉄十字はなんかナチっぽいのでV字に変えましょう(原作も)」「このガキなんで鉄人私物化してんの? 探偵だから? 知るかそんなの……そうだ、父の形見ってことにしよう(原作も)」とか色々あったんですけどね。
ところで、先日梅田のヨドバシとキディランドに行ったんですが、キュートランスフォーマーって専用の商品陳列用ディスプレイなんてあるんですね。思ったより力入ってるのか。もしかして一年ぐらい売るつもりなのか。なんとかレーベル系のコラボアイテムと言う名の一発ネタ扱いじゃないのか。
0
「原作変えよう」……ははは、無茶言うなあ。
まあ昔は実際に「サニーじゃ商標取れないからサリーにしよう(原作も)」とか「胸の鉄十字はなんかナチっぽいのでV字に変えましょう(原作も)」「このガキなんで鉄人私物化してんの? 探偵だから? 知るかそんなの……そうだ、父の形見ってことにしよう(原作も)」とか色々あったんですけどね。
ところで、先日梅田のヨドバシとキディランドに行ったんですが、キュートランスフォーマーって専用の商品陳列用ディスプレイなんてあるんですね。思ったより力入ってるのか。もしかして一年ぐらい売るつもりなのか。なんとかレーベル系のコラボアイテムと言う名の一発ネタ扱いじゃないのか。

2015/1/28
ヤッター兵(笑) アニメ
なんでもヤッター付ければいいと思ってるヤッターキングダムの姿勢には好感が持てる。
0

2015/1/25
つい最近までそのシーズンの存在知らなかったんですよ アニメ
・ハピネスチャージプリキュア最終回あらすじ
悪のレッドスカイ王国による「タートルズを鬱展開にする」という野望(分かり辛いボケ)はフォーエバーラブリーの拳と口車によって打ち砕かれ、ブルーを地球から追い出せた。ありがとうラブリー!2月からは無事にベイプロデュースの頭悪いタートルズ映画が公開だ。観に行こうね!
割とどうでもいいことですが、スタート時点で二人組なプリキュアってクライマックスで片割れだけに話が集中しちゃうと「あれ? この番組こうだっけ?」ってなるな私。
特にハピチャ初期って、ひめが主役だったようなもんだったしな。
後日談はキャラ描写のバランスが良くて感心。
1
悪のレッドスカイ王国による「タートルズを鬱展開にする」という野望(分かり辛いボケ)はフォーエバーラブリーの拳と口車によって打ち砕かれ、ブルーを地球から追い出せた。ありがとうラブリー!2月からは無事にベイプロデュースの頭悪いタートルズ映画が公開だ。観に行こうね!
割とどうでもいいことですが、スタート時点で二人組なプリキュアってクライマックスで片割れだけに話が集中しちゃうと「あれ? この番組こうだっけ?」ってなるな私。
特にハピチャ初期って、ひめが主役だったようなもんだったしな。
後日談はキャラ描写のバランスが良くて感心。
