2014/12/4
ところで昔、プラスターワールドってゲームがあってだな(←死体蹴り) おもちゃ
量販店やトイザらスに行ってもゲームコーナーに立ち寄ることは滅多にないので気付いてなかったのだが、最近のゲーム業界ではフィギュアと連動するゲームソフトを流行らせようとする流れがあったらしい。
最近頻繁に宣伝してる任天堂のアレとかですね。
ガイストクラッシャーのガイメタルやキュートランスフォーマーもそういう流れの中にあったのかも知れない。
そんなトレンド(になってんだかどうだかは怪しいもんだが)の中で、『仮面ライダーサモンライド』ってゲームが登場したそうですよ。こないだのドライブの中のCMでも宣伝してたけど。
そのサモンライド、なんだか評判が悪いらしい。処理落ちするとか別売りの人形を買ってきてもあまり有利にならないとかゲームそのものの欠点もさることながら、原作の設定や世界観無視なシチュエーションが続くそうな。
例えば、敵キャラとして量産型の仮面ライダーシザースだの量産型のクウガゴウラムだの出てくるらしい、そしてステージボスが身長1.5倍ぐらいのキックホッパーだったりするんだとか。それが本当なら確かに酷いね。
……酷いけど、でも、そういう方向の原作踏みにじり方って、仮面ライダーディケイド本編やスーパーヒーロー大戦本編がやってきた事とそんなに違わなくね?(暴言)
これこそリ・イマジとか言う奴ですよ、きっと。
てかこのゲームと同じことをテレビや映画でやったらライダーファンはなんだかんだで絶対受け入れるって。(更なる暴言)
そんなわけで、来年のスーパーヒーロー大戦映画は『クウガゴウラムと1.5倍ライダー軍団VS平成ライダー』で決まりだね!
0
最近頻繁に宣伝してる任天堂のアレとかですね。
ガイストクラッシャーのガイメタルやキュートランスフォーマーもそういう流れの中にあったのかも知れない。
そんなトレンド(になってんだかどうだかは怪しいもんだが)の中で、『仮面ライダーサモンライド』ってゲームが登場したそうですよ。こないだのドライブの中のCMでも宣伝してたけど。
そのサモンライド、なんだか評判が悪いらしい。処理落ちするとか別売りの人形を買ってきてもあまり有利にならないとかゲームそのものの欠点もさることながら、原作の設定や世界観無視なシチュエーションが続くそうな。
例えば、敵キャラとして量産型の仮面ライダーシザースだの量産型のクウガゴウラムだの出てくるらしい、そしてステージボスが身長1.5倍ぐらいのキックホッパーだったりするんだとか。それが本当なら確かに酷いね。
……酷いけど、でも、そういう方向の原作踏みにじり方って、仮面ライダーディケイド本編やスーパーヒーロー大戦本編がやってきた事とそんなに違わなくね?(暴言)
これこそリ・イマジとか言う奴ですよ、きっと。
てかこのゲームと同じことをテレビや映画でやったらライダーファンはなんだかんだで絶対受け入れるって。(更なる暴言)
そんなわけで、来年のスーパーヒーロー大戦映画は『クウガゴウラムと1.5倍ライダー軍団VS平成ライダー』で決まりだね!
