2014/10/27
デラックスも箱に入ってるのが良いよね おもちゃ
買ってはいないのだが、玩具売り場で『トランスフォーマーレジェンズ』のパッケージを見てちょっと驚いた。
パッケージ裏の解説でラットルが新規金型であることは勿論、コンボイが10周年記念版の流用であることを、つまり「大人の事情」をぶっちゃけているのだ。
これはつまり、この商品が「大人の事情」を分かってくれる人向けであることを示している。
今までの海外クラシック・ジェネレーション系の日本導入玩具(変形!ヘンケイ!、ユナイテッド、ジェネレーションズ)は、実情はどうあれ子供向けの体で販売していたのだから随分思い切ったものである。このことがネット巡回してみてもあまり話題になっていない……逆に、キャラクター名に日本版名称を使っていることをあげつらって「幼児向け(=変形!ヘンケイ!)に戻った」と評する人までいて再度驚く。
いや、ちゃうねん。私も「何故突然日本名に戻すの?」と、ちょっと思ったけど、実際に商品を売り場で手にとって意図が分かったよ。
子供向けだといちいち大人の事情を説明してらんないから用語を海外名か日本名かどっちかに統一しなくちゃいけないけれど、この商品は大人向けコレクター向けだから「サイバトロンのコンボイ」と「オートボットのオプティマス」がひとつのシリーズ内に混在しても良いってことなんだよこれ。
ともあれ、ロードバスターやホワールのパケ裏に何が書いてあるか今から楽しみです。
1
パッケージ裏の解説でラットルが新規金型であることは勿論、コンボイが10周年記念版の流用であることを、つまり「大人の事情」をぶっちゃけているのだ。
これはつまり、この商品が「大人の事情」を分かってくれる人向けであることを示している。
今までの海外クラシック・ジェネレーション系の日本導入玩具(変形!ヘンケイ!、ユナイテッド、ジェネレーションズ)は、実情はどうあれ子供向けの体で販売していたのだから随分思い切ったものである。このことがネット巡回してみてもあまり話題になっていない……逆に、キャラクター名に日本版名称を使っていることをあげつらって「幼児向け(=変形!ヘンケイ!)に戻った」と評する人までいて再度驚く。
いや、ちゃうねん。私も「何故突然日本名に戻すの?」と、ちょっと思ったけど、実際に商品を売り場で手にとって意図が分かったよ。
子供向けだといちいち大人の事情を説明してらんないから用語を海外名か日本名かどっちかに統一しなくちゃいけないけれど、この商品は大人向けコレクター向けだから「サイバトロンのコンボイ」と「オートボットのオプティマス」がひとつのシリーズ内に混在しても良いってことなんだよこれ。
ともあれ、ロードバスターやホワールのパケ裏に何が書いてあるか今から楽しみです。
