2014/5/1
ゾフィーのことなんかいいよ 空想特撮
さて、滋賀県の佐川美術館で開催中の『ウルトラマン創世記展 ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ』を見物に行ってきましたよ。

今一つ建物の全貌が把握し辛い佐川美術館。

『特撮の軌跡展』でやらかした低血圧は起こさなかったよ!
移動中、血圧が上がりやすいように飲み物や昼飯を選択した甲斐があったぜ……そんなことをしていて健康的と言えるのか(苦笑)。
それにしても守山駅からバスで30分、しかもバスの路線が複雑でやたら曲がりまくる。車酔い体質には厳しい旅路でした。旅路って程でもねぇか。
まあなんにせよ、少々アクセスが悪いのは困りもの。
さて、この手の展示イベントの例にもれず、会場内は撮影禁止だったのですが、今回は気のきいた撮影許可展示がありまして。
初代から80までのウルトラ兄弟勢ぞろい。(隊長とアストラいませんが)
恐らくアトラク用スーツの流用かと思われますが、なかなかに壮観。これが遠くから近くから撮り放題。そしてアクセス悪い場所なのでGW中でも客は少ない(笑)。

思わず普段はディテール確認出来ないウルトラブレスレットを撮影する。
(会場内には『帰マン』放映当時のブレスレットが展示してあって、それに比べると当然作りが安っぽい)
そしてレオ。この画像だと分かりにくいかも知れませんが、瞳の透明度が高くて電球の位置が確認出来るのです。
ちなみにこのレオのマスクは左右対称なのですが、会場内に展示されている『レオ』放映当時の撮影用マスクは若干歪んでいて、そういうのを比較するのも楽しい。
(でも正面から撮った画像見直したらこのマスクもちょっと歪んでるっぽいな)
さて、それはさておき展示物の感想。
1

今一つ建物の全貌が把握し辛い佐川美術館。

『特撮の軌跡展』でやらかした低血圧は起こさなかったよ!
移動中、血圧が上がりやすいように飲み物や昼飯を選択した甲斐があったぜ……そんなことをしていて健康的と言えるのか(苦笑)。
それにしても守山駅からバスで30分、しかもバスの路線が複雑でやたら曲がりまくる。車酔い体質には厳しい旅路でした。旅路って程でもねぇか。
まあなんにせよ、少々アクセスが悪いのは困りもの。
さて、この手の展示イベントの例にもれず、会場内は撮影禁止だったのですが、今回は気のきいた撮影許可展示がありまして。

恐らくアトラク用スーツの流用かと思われますが、なかなかに壮観。これが遠くから近くから撮り放題。そしてアクセス悪い場所なのでGW中でも客は少ない(笑)。

思わず普段はディテール確認出来ないウルトラブレスレットを撮影する。
(会場内には『帰マン』放映当時のブレスレットが展示してあって、それに比べると当然作りが安っぽい)

ちなみにこのレオのマスクは左右対称なのですが、会場内に展示されている『レオ』放映当時の撮影用マスクは若干歪んでいて、そういうのを比較するのも楽しい。
(でも正面から撮った画像見直したらこのマスクもちょっと歪んでるっぽいな)
さて、それはさておき展示物の感想。
