2011/1/4
今年の抱負というわけでもないが 雑記作文
ああ、そういえば。
今年のうちに必ずやらなきゃいけないことがあったじゃないか。
アレですよ。我が家のHDDレコーダーを地デジ対応にしなくちゃですよ。
未だに本気でやる気なのか判らない7月のアナログ放送終了の前に。
ちなみにお隣の京都じゃ未だに地デジ普及率50%です。大丈夫なのか。
まだ動くのにお上の政策の為に買い直しなんてやーねー……とは言え、我が家のHDDレコーダーは寒さに弱いらしく、毎年この季節になると、画像の読み込みが遅くなって停止画を数秒見せられたり、再生時に「ガリッゴリゴリッ」とけたたましい音を立てたりするので、丁度買い替え時なんかもなーと思ったり。
そろそろブルーレイも再生したいしねぇ。いや、デッキが無いのにソフト買うとか不毛な真似はしてませんのことよ?
まあ、その前にモニターが未だにブラウン管なのをなんとかしないのかって気もしますが。ケーブルテレビチューナーだけが地デジ対応済みってのもいかがなものかっちゅう話だよ。
0
今年のうちに必ずやらなきゃいけないことがあったじゃないか。
アレですよ。我が家のHDDレコーダーを地デジ対応にしなくちゃですよ。
未だに本気でやる気なのか判らない7月のアナログ放送終了の前に。
ちなみにお隣の京都じゃ未だに地デジ普及率50%です。大丈夫なのか。
まだ動くのにお上の政策の為に買い直しなんてやーねー……とは言え、我が家のHDDレコーダーは寒さに弱いらしく、毎年この季節になると、画像の読み込みが遅くなって停止画を数秒見せられたり、再生時に「ガリッゴリゴリッ」とけたたましい音を立てたりするので、丁度買い替え時なんかもなーと思ったり。
そろそろブルーレイも再生したいしねぇ。いや、デッキが無いのにソフト買うとか不毛な真似はしてませんのことよ?
まあ、その前にモニターが未だにブラウン管なのをなんとかしないのかって気もしますが。ケーブルテレビチューナーだけが地デジ対応済みってのもいかがなものかっちゅう話だよ。
