2010/11/18
百発百中 まんが雑文
さて、まんがタイムファミリー1月号の感想を。1月号でも表紙はサンタ。
ちゃんと表紙のカツ代が太い(笑)。
それはともかく、プレゼントの直筆年賀状はちょっと良いですよね。
・『ぽちゃぽちゃ水泳部』(作:遠山えま)
今月からハシラにシンプル極まりない登場人物紹介が。
それはともかく、「デブ専」を「ぽちゃ専」と言いかえられても、太ってる人を性的な目で見ているのであろう幼馴染が気持ち悪いです(苦笑)。やだセクハラよ。カツ代逃げてー。
・『ラディカル・ホスピタル』(作:ひらのあゆ)
サブタイトルが全部SF映画のもじり。
だが、一本目の『まずアタック』が既に苦しい(笑)。
あとね、他は全部洋画ネタなのに一本だけガンダム混じってるのはどうかと思うのよ。
・『働け!お姉さん』(作:水井麻紀子)
……すみません、結局二枚目のイエローカードの件は解決したんでしょうか?
今月はおまけページ付き。その最後に「もーっと応援してくれたらいいいことあるかも」って書いてあるんだが、どんないいことなのか具体的に説明してくれないと応援しづらい。
例えば、応援した結果が「東京でサイン会」とか言われても参加は難しいものな(笑)。まあ、おまけページのレギュラー化ってところだろうなあ。
・『ギュっとして!よねちゃん』(作:しめ子)
人気作家がファミリーに初登場……と、ハシラには書いてあるのだが、例によって私の知らない人気作家である。
勿論さっき検索して調べたよ。でも守備範囲外の人だったので結局よくわかりません(笑)。
いやいや、「俺の知らない作家が有名なわけがない」なんて傲慢なことは言いませんよ。てゆうか「人気作家」って申告してくれて非常にありがたいです。
なぜなら、もしこの一文が無かったら、私はこれをまったくの新人による作品と思い込んで、上から目線の感想を書いたに違いないから(笑)。
……えー、平たく言うとあんまり面白くないです。絵はちょっと好きなんだけどなー、惜しいなー。だが来月も2色で登場。頑張れ。もっと頑張れ。
では本日はそんな感じで。
0
ちゃんと表紙のカツ代が太い(笑)。
それはともかく、プレゼントの直筆年賀状はちょっと良いですよね。
・『ぽちゃぽちゃ水泳部』(作:遠山えま)
今月からハシラにシンプル極まりない登場人物紹介が。
それはともかく、「デブ専」を「ぽちゃ専」と言いかえられても、太ってる人を性的な目で見ているのであろう幼馴染が気持ち悪いです(苦笑)。やだセクハラよ。カツ代逃げてー。
・『ラディカル・ホスピタル』(作:ひらのあゆ)
サブタイトルが全部SF映画のもじり。
だが、一本目の『まずアタック』が既に苦しい(笑)。
あとね、他は全部洋画ネタなのに一本だけガンダム混じってるのはどうかと思うのよ。
・『働け!お姉さん』(作:水井麻紀子)
……すみません、結局二枚目のイエローカードの件は解決したんでしょうか?
今月はおまけページ付き。その最後に「もーっと応援してくれたらいいいことあるかも」って書いてあるんだが、どんないいことなのか具体的に説明してくれないと応援しづらい。
例えば、応援した結果が「東京でサイン会」とか言われても参加は難しいものな(笑)。まあ、おまけページのレギュラー化ってところだろうなあ。
・『ギュっとして!よねちゃん』(作:しめ子)
人気作家がファミリーに初登場……と、ハシラには書いてあるのだが、例によって私の知らない人気作家である。
勿論さっき検索して調べたよ。でも守備範囲外の人だったので結局よくわかりません(笑)。
いやいや、「俺の知らない作家が有名なわけがない」なんて傲慢なことは言いませんよ。てゆうか「人気作家」って申告してくれて非常にありがたいです。
なぜなら、もしこの一文が無かったら、私はこれをまったくの新人による作品と思い込んで、上から目線の感想を書いたに違いないから(笑)。
……えー、平たく言うとあんまり面白くないです。絵はちょっと好きなんだけどなー、惜しいなー。だが来月も2色で登場。頑張れ。もっと頑張れ。
では本日はそんな感じで。
