2009/7/31
もういやだ おもちゃ
……我々玩具好きが抱える、コレクションについての潜在的な恐怖とは何だろう。
経年劣化?
パーツの破損?
電動ギミックの故障?
電池の液漏れ?
それらに匹敵する大きな恐怖の一つが「ミサイルの誤爆・紛失」であろう。
そう、1974年、超合金マジンガーZがロケットパンチを発射して以来、玩具者が日々恐れるトラブルの一つだ。ああ、パンチを失ったマジンガーのマヌケな姿を想像するとなんと恐ろしい!
……と、ここまでの文章で察していただけたでしょうが、本日、私はやっちまいました。
ツインブラスターオプティマスのミサイルが、変形中に誤爆してどこかに飛んで行っちゃった。
さがしたけれどみつからない。
……最近、ついてないなぁ、人生うまく回ってないなぁ…と思うことが多かっただけに、こんな他人から見てしょうもないことでも、結構なダメージを受けてしまう今日この頃です。
不幸中の幸い:リベンジ版オプティマスの方はミサイルを飛ばさない。……こっちはこっちで電装ギミックの故障とかいろいろ恐怖を抱えてるがな。
0
経年劣化?
パーツの破損?
電動ギミックの故障?
電池の液漏れ?
それらに匹敵する大きな恐怖の一つが「ミサイルの誤爆・紛失」であろう。
そう、1974年、超合金マジンガーZがロケットパンチを発射して以来、玩具者が日々恐れるトラブルの一つだ。ああ、パンチを失ったマジンガーのマヌケな姿を想像するとなんと恐ろしい!
……と、ここまでの文章で察していただけたでしょうが、本日、私はやっちまいました。
ツインブラスターオプティマスのミサイルが、変形中に誤爆してどこかに飛んで行っちゃった。
さがしたけれどみつからない。
……最近、ついてないなぁ、人生うまく回ってないなぁ…と思うことが多かっただけに、こんな他人から見てしょうもないことでも、結構なダメージを受けてしまう今日この頃です。
不幸中の幸い:リベンジ版オプティマスの方はミサイルを飛ばさない。……こっちはこっちで電装ギミックの故障とかいろいろ恐怖を抱えてるがな。

2009/7/29
♪できればスクール水着♪ アニメ
こないだの『かなめも』第4話……全編に渡るミュージカル演出が異様なテンションで、大変楽しかったです。未見の人は是非観よう。既に放映済みや放映が無い地域の人も何らかの手段を講じて是非観よう。
でも、聞くところによると「ミュージカルネタは作るのに手間がかかる割に視聴者の受けが悪い」ということなので世間的にはそんなに面白くないのかも知れない。
特撮だが『うたう!大竜宮城』とかコケましたっけねぇ。
0
でも、聞くところによると「ミュージカルネタは作るのに手間がかかる割に視聴者の受けが悪い」ということなので世間的にはそんなに面白くないのかも知れない。
特撮だが『うたう!大竜宮城』とかコケましたっけねぇ。

2009/7/26
二大超大国が水面下で 空想特撮
…「Xの世界」って21世紀にソ連が残ってる世界なのかなぁ。
そんなGOD機関の大幹部、アポロガイストが来週ディケイドかブラックかRX辺りに倒されそうな気配で…
「アポロガイストのライバルはXライダーじゃなきゃやだいやだい」
と、駄々を捏ねようと思った今週の『ディケイド』ですが、数年前の某番組での
「さしずめメビウスキラー」
とかをアリにしちゃった以上、ここは許してやるのがスジなのだろうなぁ、と考えを改める。
でも、やっぱり役者本人が出てきても過去作品へのリスペクトはそんなに感じさせないところがディケイドらしいって感じですかね(苦笑)。
そう言えば『仮面ライダーX』の仮タイトルに『仮面ライダーW(ダブルブイ)』ってのがあったそうですね。決定タイトル含めて「V3より一つVが減ってる」というツッコミはなかったのか。
0
そんなGOD機関の大幹部、アポロガイストが来週ディケイドかブラックかRX辺りに倒されそうな気配で…
「アポロガイストのライバルはXライダーじゃなきゃやだいやだい」
と、駄々を捏ねようと思った今週の『ディケイド』ですが、数年前の某番組での
「さしずめメビウスキラー」
とかをアリにしちゃった以上、ここは許してやるのがスジなのだろうなぁ、と考えを改める。
でも、やっぱり役者本人が出てきても過去作品へのリスペクトはそんなに感じさせないところがディケイドらしいって感じですかね(苦笑)。
そう言えば『仮面ライダーX』の仮タイトルに『仮面ライダーW(ダブルブイ)』ってのがあったそうですね。決定タイトル含めて「V3より一つVが減ってる」というツッコミはなかったのか。

2009/7/24
せっかく結ばれた二人が… まんが雑文
本日はまんがタイムスペシャル9月号の感想でも。
・『ほのかしっかりしなさい!』(作:テンヤ)
先月で終わった(らしい)『幼稚園ぼうえい組』から、ほのか先生を主役に仕切り直し。
ぼうえい組の設定がきれいさっぱり消滅。ちゅうか、園児がすっかりモブキャラ化してますが。
・『ハニーtheバンドガール』(作:楯山ヒロコ)
ソガ引き抜き騒動編の後編。
エボニーズのメンバーは流動的…ということは、ソガは龍樹を抜けることなくエボニーズに参加可能に思えるのだが。
・『瞬け!シャイン』(作:安堂友子)
……誰か4コマ好きな人が「ゴノレフ再現OFF会」とか企画しないものだろうか。
で、動画を公開するの。
私は参加しませんけど(笑)。
・『4コマの星』(作:藤島じゅん)
最終回。
一体なにを目指したマンガだったのか、なぜ一度終了したものが雑誌を移籍してまで復活したのか、そしてなぜ今のタイミングで終了するのか、全然分からないまま終了してしまった。
3
・『ほのかしっかりしなさい!』(作:テンヤ)
先月で終わった(らしい)『幼稚園ぼうえい組』から、ほのか先生を主役に仕切り直し。
ぼうえい組の設定がきれいさっぱり消滅。ちゅうか、園児がすっかりモブキャラ化してますが。
・『ハニーtheバンドガール』(作:楯山ヒロコ)
ソガ引き抜き騒動編の後編。
エボニーズのメンバーは流動的…ということは、ソガは龍樹を抜けることなくエボニーズに参加可能に思えるのだが。
・『瞬け!シャイン』(作:安堂友子)
……誰か4コマ好きな人が「ゴノレフ再現OFF会」とか企画しないものだろうか。
で、動画を公開するの。
私は参加しませんけど(笑)。
・『4コマの星』(作:藤島じゅん)
最終回。
一体なにを目指したマンガだったのか、なぜ一度終了したものが雑誌を移籍してまで復活したのか、そしてなぜ今のタイミングで終了するのか、全然分からないまま終了してしまった。

2009/7/23
永遠に輝け アニメ
金田伊功氏が亡くなったそうで。
金田氏と聞いて(ありふれた話以外で)思い出すエピソードは『アタックNo1』の鮎原こずえのファンだったそうで、仕事で東京ムービーに出向いた時、思わず当時の原画が残ってないか探してしまったとか言う微笑ましいお話です。
ロボットアニメ・メカ作画でよく知られる金田氏ですが、資質としては、それこそ東京ムービー的なギャグアニメの方がマッチしていたんじゃないかしら…と、これは私の勝手な想い。
0
金田氏と聞いて(ありふれた話以外で)思い出すエピソードは『アタックNo1』の鮎原こずえのファンだったそうで、仕事で東京ムービーに出向いた時、思わず当時の原画が残ってないか探してしまったとか言う微笑ましいお話です。
ロボットアニメ・メカ作画でよく知られる金田氏ですが、資質としては、それこそ東京ムービー的なギャグアニメの方がマッチしていたんじゃないかしら…と、これは私の勝手な想い。
