2014/9/29
小生のようだけど アニメ
ああ、そういえばミュータントタートルズも終わりましたね、なんだか打ち切りっぽく。
終了の件とは直接関係ないことだが、海外アニメを日本で放送するときに、玩具も海外で売られてる物をそのまんまもってくるの、あれ止めた方が良いんじゃなかろうか。
TFや爆丸やテンカイナイトみたいな玩具先にありきのアニメならともかく、一応はキャラクター先にありきならば、その商品化はその国向けで考えるべきなんじゃないかと。
たとえば『ミュータントタートルズ』だとアクションフィギュアやそれが乗り込むビークル売るより、日本の他のキャラで売られてる様な800円なり500円なりのソフビ人形やポピニカ的なミニカーの方がよかったんじゃないかとか、Tフォンをスマフォ玩具としてメイン商材にできたんじゃないかとか、武器でなりきり商品作るべきだったんじゃとか、寧ろ玩具よりも文具やアパレルをメインで売った方が良かったんじゃないかとか、そういうこと思うのね。
比較的近年の海外キャラで日本でも人気が定着しているチャギントンなんかは日本独自で作ってる商品多いよね。あんな風にいかないものかと。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ