2022/3/26
自然の力 フラワー
(Sat)
あれからブロッコリーがニョキニョキ
大きく生ってきました

零れた種から自然に生っていたチンゲンサイが
とう立ちして黄色い花を咲かせました
菜の花のようです


庭の黄色の花が眩しぃ
毎年その場所に咲いてくれることがありがたく感謝です
あれからブロッコリーがニョキニョキ
大きく生ってきました


零れた種から自然に生っていたチンゲンサイが
とう立ちして黄色い花を咲かせました

菜の花のようです



庭の黄色の花が眩しぃ

毎年その場所に咲いてくれることがありがたく感謝です

2022/2/28
春はもうすぐ フラワー
(Mon)
今朝の庭の紅梅と白梅です
開花は少しで、まだつぼみの状態。
春がゆっくりやってきています
皆さまにhappyな春がやってきますように


昨年、植えてみたブロッコリーが生ってくれました
小鳥さんがよく、葉っぱを啄ばんでいます
このような状態に…

ご近所さんに教わって作ったヨーグルト
ヨーグルト菌と牛乳で、24時間保温後、出来上がり

更新が滞るブログですけれど
ご覧くださっている皆さま
いつもありがとうございます
今朝の庭の紅梅と白梅です

開花は少しで、まだつぼみの状態。
春がゆっくりやってきています

皆さまにhappyな春がやってきますように



昨年、植えてみたブロッコリーが生ってくれました

小鳥さんがよく、葉っぱを啄ばんでいます

このような状態に…


ご近所さんに教わって作ったヨーグルト

ヨーグルト菌と牛乳で、24時間保温後、出来上がり


更新が滞るブログですけれど
ご覧くださっている皆さま
いつもありがとうございます

2021/9/18
ヒマワリ フラワー
(Sat)
台風14号の進路がこれまでの進路とは
差異がありますね。
皆様、十分お気をつけてくださいね!
三重県にそろそろ来そうです。
庭のヒマワリがやっと咲いてきたところで
倒れないよう括り付けました
これは、7月の隣町のヒマワリ畑

背丈が違う3つのヒマワリが
「ド・レ・ミ」って感じです
ヒマワリの絵をまた描きたいな

台風14号の進路がこれまでの進路とは
差異がありますね。
皆様、十分お気をつけてくださいね!
三重県にそろそろ来そうです。
庭のヒマワリがやっと咲いてきたところで
倒れないよう括り付けました

これは、7月の隣町のヒマワリ畑


背丈が違う3つのヒマワリが
「ド・レ・ミ」って感じです

ヒマワリの絵をまた描きたいな


2021/5/5
春の花 フラワー
(Wed)
この春のお庭の花たち
UPする時期を逃していたけれど……
お花に癒されます


ローマン展 出品予定の50号を
頑張っています
この春のお庭の花たち

UPする時期を逃していたけれど……
お花に癒されます



ローマン展 出品予定の50号を
頑張っています

2018/7/30
梅干しの日 フラワー
(Mon)
ラジオを聞きながら作業をしていると
今日は「梅干しの日」と知りました
解説によると「梅干しを食べると難が去る」ということで
7月30日(ナンがサる)と当てているそうな
先月、収穫した梅で初めて梅干し作り(赤紫蘇漬け)に挑戦したことを
書いたのですけれど、現在、このようになっております
梅干しというより、梅漬けなので土用干しは瓶のまま行いました

あと、1ヶ月くらい経つといいのかな?
遠くで暮らす家族にも送る予定です
ラジオを聞きながら作業をしていると
今日は「梅干しの日」と知りました

解説によると「梅干しを食べると難が去る」ということで
7月30日(ナンがサる)と当てているそうな

先月、収穫した梅で初めて梅干し作り(赤紫蘇漬け)に挑戦したことを
書いたのですけれど、現在、このようになっております

梅干しというより、梅漬けなので土用干しは瓶のまま行いました


あと、1ヶ月くらい経つといいのかな?
遠くで暮らす家族にも送る予定です

2018/7/18
summer garden フラワー
(Wed)
春に蒔いたミニひまわりの種
3日前から咲き出しました



酷暑で植物にも厳しい今夏
春に蒔いたミニひまわりの種

3日前から咲き出しました




酷暑で植物にも厳しい今夏

2018/6/7
季節の果実 フラワー
(Thu)
庭の梅を収穫しました
毎年、梅酒を作ってきました。
今回は、梅干し作りに初めてトライしたいと思っています




庭の梅を収穫しました

毎年、梅酒を作ってきました。
今回は、梅干し作りに初めてトライしたいと思っています





2018/4/18
季節の花 フラワー
(Wed)
昨秋、植えたチューリップの球根
チューリップの歌の歌詞通り「赤 白 黄色〜
」と
咲いています



庭の藤も見頃となりました
昨秋、植えたチューリップの球根

チューリップの歌の歌詞通り「赤 白 黄色〜

咲いています




庭の藤も見頃となりました

2018/4/1
花の香 フラワー
(Sun)
4月。お花に癒されし




4月。お花に癒されし





2018/3/31
花開く フラワー
(Sat)
桜満開の季節がやってきました

近くの神社にて。桜、紅梅、椿
電線が……

公園にて

A嬢から嬉しい連絡がありました
漫画で〇賞を頂いた、と
とっても感慨深いです。
選んで頂けてありがたく感じ入ります。
すごーく頑張っている様子。
道が開けられるといいな
庭のこぶしのお花も喜んでくれている様子

桜満開の季節がやってきました


近くの神社にて。桜、紅梅、椿

電線が……


公園にて






A嬢から嬉しい連絡がありました

漫画で〇賞を頂いた、と

とっても感慨深いです。
選んで頂けてありがたく感じ入ります。
すごーく頑張っている様子。
道が開けられるといいな

庭のこぶしのお花も喜んでくれている様子


2017/12/24
ポインセチア フラワー
(Sun)
Merry Christmas


寒くなりました
皆様、暖かくしてお過ごしください

Merry Christmas



寒くなりました

皆様、暖かくしてお過ごしください


2017/11/16
秋のヒトコマ フラワー
(Thu)
これは先月に撮った画像。
森林浴に
色鮮やかな紫式部




蔓になった葉が可愛い

コスモスを漢字で書くと「秋桜」。
ピッタリ合っていますね
これは先月に撮った画像。
森林浴に

色鮮やかな紫式部





蔓になった葉が可愛い


コスモスを漢字で書くと「秋桜」。
ピッタリ合っていますね

2017/9/30
ミニひまわり フラワー
(Sat)
9月も今日でおしまいです。
朝晩は涼しくなり秋らしくなりました
庭のミニひまわりが夏を過ぎ、やっと咲いてくれたのでした

9月も今日でおしまいです。
朝晩は涼しくなり秋らしくなりました

庭のミニひまわりが夏を過ぎ、やっと咲いてくれたのでした


2017/7/19
夏の葉と花 フラワー
(Wed)
種が零れてシソの葉が沢山生えて、青々としています
ありがたいです
お料理の薬味に欠かせません

ハイビスカスが咲きました

種が零れてシソの葉が沢山生えて、青々としています

ありがたいです

お料理の薬味に欠かせません


ハイビスカスが咲きました


2017/6/17
季節の果実 フラワー
(sat)
庭の梅の木から収穫した青梅
ホワイトリカーと氷砂糖を準備し、今年も梅酒を作りました。
透明な瓶が涼しげです

翌日には氷砂糖が全て底に沈み、梅の色も変化し
浮いてきます。
この様子を眺めるのがスキです

昨年の梅酒の残りの梅でジャムを作って
とっておいた空き瓶に入れました〜
美味しそうな色とは言えないけれど

先日、弟が実家でとれた枇杷を送ってくれました
今年は豊作だったとか
収穫、大変だったことと思います。<(_ _)>

現在、庭の紫陽花、アナベル、バラが
とっても綺麗です
梅雨だけれど雨が降らないので
雨を待っているかのよう

庭の梅の木から収穫した青梅

ホワイトリカーと氷砂糖を準備し、今年も梅酒を作りました。
透明な瓶が涼しげです


翌日には氷砂糖が全て底に沈み、梅の色も変化し
浮いてきます。
この様子を眺めるのがスキです


昨年の梅酒の残りの梅でジャムを作って
とっておいた空き瓶に入れました〜

美味しそうな色とは言えないけれど


先日、弟が実家でとれた枇杷を送ってくれました

今年は豊作だったとか

収穫、大変だったことと思います。<(_ _)>

現在、庭の紫陽花、アナベル、バラが
とっても綺麗です

梅雨だけれど雨が降らないので
雨を待っているかのよう


