2009/6/29
真夏のオリオン 映画・ドラマ・アニメ
(Mon)
映画鑑賞に付き合って「真夏のオリオン」を観ました

ちょっとした感想を。
これから鑑賞予定の方にはネタバレになってしまうといけないので
お気をつけくださいませ。

戦争映画なので悲しい気持ちになったり
緊迫感でドキドキしてしまうシーンは幾度とあるのだけれど
絶望的な終わり方ではなかったのでホッとしました
「真夏のオリオン」それはシズコさんが書いた楽譜のタイトル。
冬の星座のオリオンが夏の夜空に見るコトができると
それは船人たちにとって吉兆となる、と伝えられているそうな。
アメリカ元軍人の遺品から見つかった、日本人の署名がある一枚の楽譜の用紙から
ストーリーが展開されていって
米駆逐艦と日本の潜水艦「イ−77」との緊迫した戦い。
玉木宏さんが倉本艦長役でした。
倉本艦長が作戦を練り、乗員に指令を出し、励まし。
潜水艦に積まれている回天。
乗員を一人も回天で出撃させようとはせず、命を「もったいない」と表現し
命の尊さを乗員に語ってた様子がよかったです
「メシにしよう」ってセリフなんかも
倉本艦長が
「僕も音楽を志してたときがあってね。
将来はオーケストラの指揮者になりたいと思ってたんだ。
冗談だよッ☆」って言うセリフがあって
コレってギャグ!?って思ったり
玉木さんが以前、ドラマ「のだめカンタービレ」で
指揮者役だったコトを思い出して^^*
艦内で乗員の食事を作ってた人の中に、芸人の鈴木さん(ドランクドラゴン)がいて
イイ味、出してるって感じました^^*
艦内で摂る食事時の食器…
シズコさんが畑で採ってたトマトの赤色…
艦内に響くハーモニカの音色…
切ないモールス信号の金属音…それらを観て、聴いてて
「生きる」って意味を考えてました。
終盤、海上で倉本艦長と米駆逐艦の艦長との敬礼する姿には
ウルウルきました。
俳優さん皆、体当たりの演技をされてると感じました☆
イイ映画でした。

映画鑑賞後、KFC店へ。
その時の順番待ちカードが「77番」。
潜水艦「イ−77」と偶然に同じ数字だったので記念にパチリ

********************
戦争映画を観る度に感じるコトは
そこに忘れてはならない真実があって
争いにはもう関わらないでほしいと願う気持ち。
映画の中で倉本艦長は絵描きになりたかった、とも語ってるシーンがあって。
皆、戦いじゃないなんらかの夢を持っていたはず。
夢を実現するための努力もできないまま
人生を終わらせないといけないなんて…って無念な気持ちでいっぱいに。
映画鑑賞に付き合って「真夏のオリオン」を観ました


ちょっとした感想を。
これから鑑賞予定の方にはネタバレになってしまうといけないので
お気をつけくださいませ。

戦争映画なので悲しい気持ちになったり
緊迫感でドキドキしてしまうシーンは幾度とあるのだけれど
絶望的な終わり方ではなかったのでホッとしました

「真夏のオリオン」それはシズコさんが書いた楽譜のタイトル。
冬の星座のオリオンが夏の夜空に見るコトができると
それは船人たちにとって吉兆となる、と伝えられているそうな。
アメリカ元軍人の遺品から見つかった、日本人の署名がある一枚の楽譜の用紙から
ストーリーが展開されていって

米駆逐艦と日本の潜水艦「イ−77」との緊迫した戦い。
玉木宏さんが倉本艦長役でした。
倉本艦長が作戦を練り、乗員に指令を出し、励まし。
潜水艦に積まれている回天。
乗員を一人も回天で出撃させようとはせず、命を「もったいない」と表現し
命の尊さを乗員に語ってた様子がよかったです

「メシにしよう」ってセリフなんかも

倉本艦長が
「僕も音楽を志してたときがあってね。
将来はオーケストラの指揮者になりたいと思ってたんだ。
冗談だよッ☆」って言うセリフがあって
コレってギャグ!?って思ったり

玉木さんが以前、ドラマ「のだめカンタービレ」で
指揮者役だったコトを思い出して^^*
艦内で乗員の食事を作ってた人の中に、芸人の鈴木さん(ドランクドラゴン)がいて
イイ味、出してるって感じました^^*
艦内で摂る食事時の食器…
シズコさんが畑で採ってたトマトの赤色…
艦内に響くハーモニカの音色…
切ないモールス信号の金属音…それらを観て、聴いてて
「生きる」って意味を考えてました。
終盤、海上で倉本艦長と米駆逐艦の艦長との敬礼する姿には
ウルウルきました。
俳優さん皆、体当たりの演技をされてると感じました☆
イイ映画でした。

映画鑑賞後、KFC店へ。
その時の順番待ちカードが「77番」。
潜水艦「イ−77」と偶然に同じ数字だったので記念にパチリ


********************
戦争映画を観る度に感じるコトは
そこに忘れてはならない真実があって
争いにはもう関わらないでほしいと願う気持ち。
映画の中で倉本艦長は絵描きになりたかった、とも語ってるシーンがあって。
皆、戦いじゃないなんらかの夢を持っていたはず。
夢を実現するための努力もできないまま
人生を終わらせないといけないなんて…って無念な気持ちでいっぱいに。
2009/6/28
公園にて 絵画・デザイン
(Sun)
早朝はボランティア活動でのゴミ拾い
曇っていたけれど地域を一周すると
汗が流れてやっぱり夏だなって感じました
ビンやお菓子袋、タバコの吸殻などが落ちていて拾って
皆で収集しました。
********************
昨日の油絵サークルは公園にスケッチに
それぞれ描きたい場所に分かれて描きました。
描いたスケッチは頑張って油絵にしないと
仕上げないといけないのが何点か溜まってきました

早朝はボランティア活動でのゴミ拾い

曇っていたけれど地域を一周すると
汗が流れてやっぱり夏だなって感じました

ビンやお菓子袋、タバコの吸殻などが落ちていて拾って
皆で収集しました。
********************
昨日の油絵サークルは公園にスケッチに

それぞれ描きたい場所に分かれて描きました。
描いたスケッチは頑張って油絵にしないと

仕上げないといけないのが何点か溜まってきました


2009/6/26
Happy wedding Bカフェ
(Fri)
BカフェのマダムがHPの絵を見てくれて
昔描いた「Spring wedding」の絵を飾りたいって
リクエストをくださいました
UPしてる絵、今は手元にはないので、アレンジしつつ再び同じように描きました。
「Happy wedding」としてHPの方も差し替え☆
出来上がった絵をマダムが取りに来てくれてました♪(ペコリ

マダムはお客様からお見合い話の取り持ちのお願いを受けて
夜はカフェを貸しきり、お見合いの場を設けたりもされているんだとか


男女共に、こういう男性が、こういう女性がって言う条件が多い様子だと
語ってましたヨン^^*
マダムが感じるのは、男性の方が消極的で草食系な傾向にあるような、と。
会話を聞いていてカタイお話もイイけれど、ユーモアもプラスされるとイイナ、って感じるそうな
残念な結果もあったりだけれど
カップル誕生〜
だったりしたときはマダムも嬉しいご様子
出会いは千差万別だナ〜
BカフェのマダムがHPの絵を見てくれて
昔描いた「Spring wedding」の絵を飾りたいって
リクエストをくださいました

UPしてる絵、今は手元にはないので、アレンジしつつ再び同じように描きました。
「Happy wedding」としてHPの方も差し替え☆
出来上がった絵をマダムが取りに来てくれてました♪(ペコリ

マダムはお客様からお見合い話の取り持ちのお願いを受けて
夜はカフェを貸しきり、お見合いの場を設けたりもされているんだとか



男女共に、こういう男性が、こういう女性がって言う条件が多い様子だと
語ってましたヨン^^*
マダムが感じるのは、男性の方が消極的で草食系な傾向にあるような、と。
会話を聞いていてカタイお話もイイけれど、ユーモアもプラスされるとイイナ、って感じるそうな

残念な結果もあったりだけれど
カップル誕生〜


出会いは千差万別だナ〜

2009/6/20
梅雨どき 絵画・デザイン
(Sat)
体調がおもわしくないと聞いて近くに住む身内に
今週は食事を作って届けてました。
胃に優しいかなって思ってお米からおかゆを炊いたり
徐々に野菜料理やデザートを増やしていって
段々と元の元気な顔色を取り戻してくれて
快復してて本当にヨカッタ
(安心♪
でも無理しないでって思うヨン
何度も御礼を言ってくれたりして恐縮
----------------------------------------------
先日、A嬢が「MOSDO」を買ってきてくれたヨン
ハンバーガーのカタチをした小っちゃなドーナツ
チョコがサンドされてる
モスバーガーとミスタードーナツの共同プロジェクトで
開発された商品だそうな♪カワイィ

----------------------------------------------
18日(木)の夕刻、描いてた絵をBカフェのマダムが取りにきてくれてました〜♪
助かりました☆(ペコリ

----------------------------------------------
順番で回ってくる役のおシゴト、今朝は地域の配り物を数軒、歩いて配りました
汗が流れました
途中、3人の方に出会ってお話もしました
----------------------------------------------
今日の午後は先月の油絵の続きを描くため
先生のアトリエに行ってこよう〜って思ってるヨン☆
Nちゃん先輩も参加できるってメールくれたしッ♪
体調がおもわしくないと聞いて近くに住む身内に
今週は食事を作って届けてました。
胃に優しいかなって思ってお米からおかゆを炊いたり
徐々に野菜料理やデザートを増やしていって

段々と元の元気な顔色を取り戻してくれて
快復してて本当にヨカッタ

でも無理しないでって思うヨン

何度も御礼を言ってくれたりして恐縮

----------------------------------------------
先日、A嬢が「MOSDO」を買ってきてくれたヨン

ハンバーガーのカタチをした小っちゃなドーナツ

チョコがサンドされてる

モスバーガーとミスタードーナツの共同プロジェクトで
開発された商品だそうな♪カワイィ


----------------------------------------------
18日(木)の夕刻、描いてた絵をBカフェのマダムが取りにきてくれてました〜♪
助かりました☆(ペコリ

----------------------------------------------
順番で回ってくる役のおシゴト、今朝は地域の配り物を数軒、歩いて配りました

汗が流れました

途中、3人の方に出会ってお話もしました

----------------------------------------------
今日の午後は先月の油絵の続きを描くため
先生のアトリエに行ってこよう〜って思ってるヨン☆
Nちゃん先輩も参加できるってメールくれたしッ♪
2009/6/16
ベルナール・ビュフェ 美術番組
(Tue)
先日、TV番組「日曜美術館」で画家ベルナール・ビュフェが
紹介されていたので鑑賞

ピエロ/ベルナール・ビュフェ
輪郭を黒く描く独特な絵画。
コメンテーターの方のコメントを聞いていると
ビュフェの絵は一様に”孤独が感じられる”との発言が心に残りました。
ベルナール・ビュフェの妻であったアナベルが残された文章が
紹介されていたので書いておきます。
------------------------------------------
あなたが描く人物は しばしば堅苦しくて 悲痛で
恐ろしく孤独です
それは あなたにそっくりであるとともに
絵の中に慎みからたえていた
心の奥の涙を見出すことができます
アトリエは画家にとって 彼一人が取り残された孤島のようなものです
画家は アトリエで自由になり 不安から解放され
夢中になり 幸せにもなれる
ビュフェは本能のおもむくまま 生きています
彼は自分が魅力的なことに気付いていない
孤独と謙虚さをあわせもつ人なのです
だから わたしは彼を愛しました
------------------------------------------
アナベルは、ビュフェにとって心強い理解者だったんじゃないかなって感じました
ビュフェ美術館のHPを拝見すると、
ビュフェはステキな言葉を残されていることを知りました。
引用
-----------------------
素直な愛情をもって、絵と対話してほしい。
絵画は、それについて話すものではなく、ただ感じとるものである。
一つの絵画を判断するには、百分の一秒あれば足りるのです。
-----------------------

庭に咲く紫陽花のアナベル。
ベルナール・ビュフェの奥様と同じ名前だと気付きました
先日、TV番組「日曜美術館」で画家ベルナール・ビュフェが
紹介されていたので鑑賞


ピエロ/ベルナール・ビュフェ
輪郭を黒く描く独特な絵画。
コメンテーターの方のコメントを聞いていると
ビュフェの絵は一様に”孤独が感じられる”との発言が心に残りました。
ベルナール・ビュフェの妻であったアナベルが残された文章が
紹介されていたので書いておきます。
------------------------------------------
あなたが描く人物は しばしば堅苦しくて 悲痛で
恐ろしく孤独です
それは あなたにそっくりであるとともに
絵の中に慎みからたえていた
心の奥の涙を見出すことができます
アトリエは画家にとって 彼一人が取り残された孤島のようなものです
画家は アトリエで自由になり 不安から解放され
夢中になり 幸せにもなれる
ビュフェは本能のおもむくまま 生きています
彼は自分が魅力的なことに気付いていない
孤独と謙虚さをあわせもつ人なのです
だから わたしは彼を愛しました
------------------------------------------
アナベルは、ビュフェにとって心強い理解者だったんじゃないかなって感じました

ビュフェ美術館のHPを拝見すると、
ビュフェはステキな言葉を残されていることを知りました。
引用

-----------------------
素直な愛情をもって、絵と対話してほしい。
絵画は、それについて話すものではなく、ただ感じとるものである。
一つの絵画を判断するには、百分の一秒あれば足りるのです。
-----------------------

庭に咲く紫陽花のアナベル。
ベルナール・ビュフェの奥様と同じ名前だと気付きました

2009/6/15
描く 絵画・デザイン
(Mon)
受注くださってる絵。
一度描いた絵の同じ絵を流れ作業のように今も描いてました。
一枚一枚、慎重に

------------------------------------------------------------
先月末、油絵サークルの課題は静物画でした。
できるだけ6月中には仕上げられるように、との先生のお言葉
配置した対象物を先生のアトリエに動かさず置いたままにしてくださってると。
今月の毎土曜日はアトリエを開放してくださっていて
自由に描きにきていい、とのこと
今月二度あった土曜日は行けていないナ…。
油絵は途中のまま。
空想構想で頑張ってこっと☆

受注くださってる絵。
一度描いた絵の同じ絵を流れ作業のように今も描いてました。
一枚一枚、慎重に


------------------------------------------------------------
先月末、油絵サークルの課題は静物画でした。
できるだけ6月中には仕上げられるように、との先生のお言葉

配置した対象物を先生のアトリエに動かさず置いたままにしてくださってると。
今月の毎土曜日はアトリエを開放してくださっていて
自由に描きにきていい、とのこと

今月二度あった土曜日は行けていないナ…。
油絵は途中のまま。
空想構想で頑張ってこっと☆

2009/6/14
心温まるplant フラワー
(Sun)
産業展は多くの人で賑わっていました☆
姉から二日目だけお手伝いしてって言われてたので
13日(土)に行ってきました
姉の雑用的サポートをしていて
植物に関してお客様からのいろいろな質問に
テキパキと応えてる姉の姿はさすがだな〜って見てました
お客様が商品を笑顔で買ってくださると
嬉しい気持ちになりました♪
東京のデザインフェスタもこんな感覚なのカナ〜って
憧れを妄想しつつ
イベント会場で司会進行をしていらした美声女性も
終了間際、お店に寄ってくれてました
いろんなお客様がいて、少しお話したりもして
新鮮な一日でした♪
終了後、姉がお土産にってエアープランツを持たせてくれました
(嬉♪
涼しげでステキ♪


姉とお花業者の方たちとのお付き合いの恩恵で
三つの店舗の方々から
「妹さんにも」って私にまでステキなお土産を下さったりして
感激してしまいました
(ペコリ
ありがたいデス☆嬉しかったヨ〜ン
ちょっとご紹介
苔玉に多肉植物をデザインされたこんなカワイィ置物のモスビー君
オレンジやパープルなど色とりどりのモスビー君が存在してました☆

そして多肉植物を利用された表札プレート。
木工アルファベットで名入れを考えて飾らせて頂こう♪
こちらのお店、明る〜い旦那様、優し〜い奥様のステキご夫婦でした〜

プチトマトの苗を下さったのは、ほんわか温かな男性の方でした
収穫できるよう頑張って育てさせて頂こう
お客様に質問されてた苗に付く虫対策など的確にアドバイスをされていて
さすがその道のプロって思って聞き入ってました☆

ラベンダーとこんな鮮やかピンクのお花を下さったのは
美し〜ぃ娘さんとそのお父様

わぁ♪嬉しいナ〜☆

姉はこちらのお店でこ〜んな大きなニューギニア・インパチェンスのお花を
買ってくれました
ピアノと一緒に撮影すると大きさが分かってもらえるカナ☆
ボワッと広がって花びらがキュートでとっても可憐なお花
お部屋が明るくなって嬉しいナ

産業展は多くの人で賑わっていました☆
姉から二日目だけお手伝いしてって言われてたので
13日(土)に行ってきました

姉の雑用的サポートをしていて
植物に関してお客様からのいろいろな質問に
テキパキと応えてる姉の姿はさすがだな〜って見てました

お客様が商品を笑顔で買ってくださると
嬉しい気持ちになりました♪
東京のデザインフェスタもこんな感覚なのカナ〜って
憧れを妄想しつつ

イベント会場で司会進行をしていらした美声女性も
終了間際、お店に寄ってくれてました

いろんなお客様がいて、少しお話したりもして
新鮮な一日でした♪
終了後、姉がお土産にってエアープランツを持たせてくれました

涼しげでステキ♪


姉とお花業者の方たちとのお付き合いの恩恵で
三つの店舗の方々から
「妹さんにも」って私にまでステキなお土産を下さったりして
感激してしまいました

ありがたいデス☆嬉しかったヨ〜ン

ちょっとご紹介

苔玉に多肉植物をデザインされたこんなカワイィ置物のモスビー君

オレンジやパープルなど色とりどりのモスビー君が存在してました☆

そして多肉植物を利用された表札プレート。
木工アルファベットで名入れを考えて飾らせて頂こう♪
こちらのお店、明る〜い旦那様、優し〜い奥様のステキご夫婦でした〜


プチトマトの苗を下さったのは、ほんわか温かな男性の方でした

収穫できるよう頑張って育てさせて頂こう

お客様に質問されてた苗に付く虫対策など的確にアドバイスをされていて
さすがその道のプロって思って聞き入ってました☆

ラベンダーとこんな鮮やかピンクのお花を下さったのは
美し〜ぃ娘さんとそのお父様


わぁ♪嬉しいナ〜☆

姉はこちらのお店でこ〜んな大きなニューギニア・インパチェンスのお花を
買ってくれました

ピアノと一緒に撮影すると大きさが分かってもらえるカナ☆
ボワッと広がって花びらがキュートでとっても可憐なお花

お部屋が明るくなって嬉しいナ


2009/6/11
産業展&農林水産まつり 三重県便り
(Thu)
明日から二日間、開催のイベント
「元気がミエる産業展’09」
6月12日(金)10:00〜16:00
6月13日(土)10:00〜16:00
場所/三重県四日市ドーム
内容/企業の持つ技術や製品の展示・実演・即売や個別商談会
「元気な三重の農林水産まつり」
6月12日(金)10:00〜16:00
6月13日(土)10:00〜16:00
場所/霞ヶ浦体育館(四日市ドーム隣)
※四日市ドーム隣の霞ヶ浦体育館にて同時開催
内容/県内農林水産物等の即売・体験イベント
------------------------------------------------------
姉もお花のお仕事で参加するそう
たくさん訪れてくださるとイイナ

明日から二日間、開催のイベント


6月12日(金)10:00〜16:00
6月13日(土)10:00〜16:00
場所/三重県四日市ドーム
内容/企業の持つ技術や製品の展示・実演・即売や個別商談会

6月12日(金)10:00〜16:00
6月13日(土)10:00〜16:00
場所/霞ヶ浦体育館(四日市ドーム隣)
※四日市ドーム隣の霞ヶ浦体育館にて同時開催
内容/県内農林水産物等の即売・体験イベント
------------------------------------------------------
姉もお花のお仕事で参加するそう

たくさん訪れてくださるとイイナ


2009/6/4
万緑 日常
(Thu)
現在、外の木々は青々としていて
植物が大変、元気に見えます


__________________________________________
毎日jpからの引用
「万緑の中や吾子(あご)の歯生え初むる/中村草田男」
「万緑」は見渡す限りの草木の緑を言う。
この季語、1939年作のこの句によって広まった。
つまり草田男発の季語である。
__________________________________________
「万緑」の季語はこの句によって広まったんだぁ、と知って
興味深く思いました
この句は
初夏の生命力旺盛な草木の下、わが子に初めて歯がはえてきて、
その嬉しさを感じている親の気持ちが表現されているそう


部屋に飾ってる「万緑」
身内の昔の書の作品。
この文字がいつも身近にあったので目に留まった記事でした
現在、外の木々は青々としていて
植物が大変、元気に見えます



__________________________________________
毎日jpからの引用

「万緑の中や吾子(あご)の歯生え初むる/中村草田男」
「万緑」は見渡す限りの草木の緑を言う。
この季語、1939年作のこの句によって広まった。
つまり草田男発の季語である。
__________________________________________
「万緑」の季語はこの句によって広まったんだぁ、と知って
興味深く思いました

この句は
初夏の生命力旺盛な草木の下、わが子に初めて歯がはえてきて、
その嬉しさを感じている親の気持ちが表現されているそう



部屋に飾ってる「万緑」

身内の昔の書の作品。
この文字がいつも身近にあったので目に留まった記事でした

2009/6/3
ヒマワリ畑で光を浴びて 絵画・デザイン