2007/1/30
絵画&映画 絵画・デザイン
(Tue)
油絵サークルの新年会。
21日に新年会を行う予定が急遽27日に変更になった。
…ので、もう一枚描けるかも?って思って
描きかけの方の絵を持参することにして。
そして絵の批評会も。
サークル仲間の方々の絵は富士山や五重の塔、新緑の景色など
鮮やかで素晴らしかった
鑑賞させて頂くのが楽しかったナ☆
それぞれに厳しい意見も出し合ったりするので
こういう意見交換が飛び交うのっていいなって思って。
第三者の方々のちょっとした意見が
自分の殻を破るコトに繋がったりするもの。
私の絵を前に出してもらったときは
それまでなんとなく緊迫感のような張り詰めてた空気に
少し笑い声が…。(!?
これは誰の絵かすぐ分かるなぁと笑いながら先生。
先生が「絵の説明をしてください」と。
私「今年の初夢に登場してた卵を絵にしてみました」
それはどんな夢だったのか、絵で一番表現したかったコトは何か、と。
ある方から夢はカラー?っといった質問も。
普段、夢を見るときはカラーか白黒か?の話題になって
サークル仲間の人達、それぞれ半々に分かれたので
興味深かった☆
私はいつもカラーの夢ヨン
5月頃、あるお店のギャラリーに絵を展示するコトになったので
どの絵を出展しようっかなって思案中☆
**************************************************
先日、映画「ディパーテッド」を鑑賞しました。
脅威なる世界…。
強烈で目を覆いたくなるシーンの数々。
ドンパチやってて怖かったナ…。
そろそろ平和的な映画が観たいな〜って気分…。
レオナルド・ディカプリオ氏、タイタニックの時とは
随分イメージが違うナ〜。
役者魂をぎんぎんと感じさせられますけれどネン
油絵サークルの新年会。
21日に新年会を行う予定が急遽27日に変更になった。
…ので、もう一枚描けるかも?って思って
描きかけの方の絵を持参することにして。
そして絵の批評会も。
サークル仲間の方々の絵は富士山や五重の塔、新緑の景色など
鮮やかで素晴らしかった

鑑賞させて頂くのが楽しかったナ☆
それぞれに厳しい意見も出し合ったりするので
こういう意見交換が飛び交うのっていいなって思って。
第三者の方々のちょっとした意見が
自分の殻を破るコトに繋がったりするもの。
私の絵を前に出してもらったときは
それまでなんとなく緊迫感のような張り詰めてた空気に
少し笑い声が…。(!?

これは誰の絵かすぐ分かるなぁと笑いながら先生。
先生が「絵の説明をしてください」と。
私「今年の初夢に登場してた卵を絵にしてみました」
それはどんな夢だったのか、絵で一番表現したかったコトは何か、と。
ある方から夢はカラー?っといった質問も。
普段、夢を見るときはカラーか白黒か?の話題になって
サークル仲間の人達、それぞれ半々に分かれたので
興味深かった☆
私はいつもカラーの夢ヨン

5月頃、あるお店のギャラリーに絵を展示するコトになったので
どの絵を出展しようっかなって思案中☆
**************************************************
先日、映画「ディパーテッド」を鑑賞しました。
脅威なる世界…。
強烈で目を覆いたくなるシーンの数々。
ドンパチやってて怖かったナ…。
そろそろ平和的な映画が観たいな〜って気分…。

レオナルド・ディカプリオ氏、タイタニックの時とは
随分イメージが違うナ〜。
役者魂をぎんぎんと感じさせられますけれどネン

2007/1/23
国立新美術館 絵画・デザイン
(Tue)
購入した美術の本に
2007年1月21日「国立新美術館 六本木にオープン」とありました☆

本文には「大波のようにうねるガラスカーテンウォールが印象的な
巨大建築物がどっしりと横たわっています。
エントランスをくぐると、そこは高さ約22mのアトリウム。
左手には、大きな円錐をひっくり返したような
コンクリートむき出しのコーンが2本
鎮座しているのが目に飛び込んできます。」と。
このコーンの上部はカフェとレストランになっているそう
写真を見ると圧倒されそうな広々とした建築物。
斬新なデザイン。
目前で観てみたいな
国立新美術館サイトを拝見すると、ロゴ・マークが味があって
印象的でした
購入した美術の本に
2007年1月21日「国立新美術館 六本木にオープン」とありました☆

本文には「大波のようにうねるガラスカーテンウォールが印象的な
巨大建築物がどっしりと横たわっています。
エントランスをくぐると、そこは高さ約22mのアトリウム。
左手には、大きな円錐をひっくり返したような
コンクリートむき出しのコーンが2本
鎮座しているのが目に飛び込んできます。」と。
このコーンの上部はカフェとレストランになっているそう

写真を見ると圧倒されそうな広々とした建築物。
斬新なデザイン。
目前で観てみたいな

国立新美術館サイトを拝見すると、ロゴ・マークが味があって
印象的でした

2007/1/20
Winter flower フラワー
(Sat)
S先生ご指導のもと製作したフラワーデザインは
早くもバレンタイン風味でした☆
アバウトに切った木枝をグラスの周辺につけて
ナランキュラスなどのお花を生けました。
ハートのオーナメントが可愛いナ♪

製作したのは1週間前なんだけれど
気温が低いこの時期はお花が長持ちしてくれるコトが
ありがたいです
S先生ご指導のもと製作したフラワーデザインは
早くもバレンタイン風味でした☆
アバウトに切った木枝をグラスの周辺につけて
ナランキュラスなどのお花を生けました。
ハートのオーナメントが可愛いナ♪

製作したのは1週間前なんだけれど
気温が低いこの時期はお花が長持ちしてくれるコトが
ありがたいです

2007/1/19
初夢 心理テスト
(Fri)
初夢は覚えてますか?
私は突拍子もなく変な夢でした(汗
初夢の中で見た場所は知らない所だったし
周りに居る人たちも知人でもなく…。
自分が喋ってる言葉もハッキリ覚えてるんだけれど
可笑しくて笑えたのでした
こちらのサイト様「夢診断」の夢コラムで
夢に出てきた物を見てみました☆
ない物もあったけれど。ちょっと面白いかも☆
********************
年賀状の当たりくじの切手シートを早速頂きました♪(早
今年はどんな図柄カナって楽しみにしつつ(汗
背景が水色とグリーン系で爽やかな感じ。
文字の「亥」はデザインされてるのかな☆
50円切手の方の猪くんが手にしてる物は何かな。
宝という文字が入ってるナ〜(ufufu♪

********************
もうすぐ油絵サークルの新年会。
その時、絵を持参して批評会も行うので今頑張って描いてます
初夢は覚えてますか?

私は突拍子もなく変な夢でした(汗
初夢の中で見た場所は知らない所だったし
周りに居る人たちも知人でもなく…。
自分が喋ってる言葉もハッキリ覚えてるんだけれど
可笑しくて笑えたのでした

こちらのサイト様「夢診断」の夢コラムで
夢に出てきた物を見てみました☆
ない物もあったけれど。ちょっと面白いかも☆
********************
年賀状の当たりくじの切手シートを早速頂きました♪(早
今年はどんな図柄カナって楽しみにしつつ(汗
背景が水色とグリーン系で爽やかな感じ。
文字の「亥」はデザインされてるのかな☆
50円切手の方の猪くんが手にしてる物は何かな。
宝という文字が入ってるナ〜(ufufu♪

********************
もうすぐ油絵サークルの新年会。
その時、絵を持参して批評会も行うので今頑張って描いてます

2007/1/12
年賀状をpick up☆ 絵画・デザイン
(Fri)
届いてた年賀状を見ると、昨年の賀状の絵の感想を
1年後の今年の年賀状に書いてくれてたりしたのが数枚あって☆
返事が1年後に届くっていう時間の間隔が面白いナって思ったりしました
昨年のブログ「2006/7/23 read&thought」で書いてた
学生時代のfriend、Hちゃん。
電話では悩んでた様子が気になってたんだけれど
頂いた年賀状には
「美幸!!いつかの電話で話せて嬉しかったです。
途中で切れてしまってごめんネ。再会したいです」ってあったので
安心してとっても嬉しく思いました♪
それからPCのmailチェックすると
学生時代のfriend、Cちゃんから”初日の出”画像を届けてくれてました。
タイトルには「2007年元旦(撮影場所)」と。懐かしき地名が♪
見てると拝みたくなるような清々しい元旦の初日の出
とってもキレイなのでココでご紹介☆(Cちゃん撮影)

そしてXmas cardに続き、mailにて
またまたChiezoさんが素敵な年賀状を贈ってくださってました☆
嬉しいナ☆ありがとう!!
Chiezoさんから掲載の許可を頂きましたので
ご紹介させて頂きます
(↓Chiezoさん作)

透けるような肌の色。う〜ん素敵
結った髪の髪飾りが魅力的〜♪
Chiezoさんの描かかれる「女性の瞳」が
いつもとっても優しい雰囲気でイイナ〜って思います
届いてた年賀状を見ると、昨年の賀状の絵の感想を
1年後の今年の年賀状に書いてくれてたりしたのが数枚あって☆
返事が1年後に届くっていう時間の間隔が面白いナって思ったりしました

昨年のブログ「2006/7/23 read&thought」で書いてた
学生時代のfriend、Hちゃん。
電話では悩んでた様子が気になってたんだけれど
頂いた年賀状には
「美幸!!いつかの電話で話せて嬉しかったです。
途中で切れてしまってごめんネ。再会したいです」ってあったので
安心してとっても嬉しく思いました♪
それからPCのmailチェックすると
学生時代のfriend、Cちゃんから”初日の出”画像を届けてくれてました。
タイトルには「2007年元旦(撮影場所)」と。懐かしき地名が♪

見てると拝みたくなるような清々しい元旦の初日の出

とってもキレイなのでココでご紹介☆(Cちゃん撮影)

そしてXmas cardに続き、mailにて
またまたChiezoさんが素敵な年賀状を贈ってくださってました☆
嬉しいナ☆ありがとう!!
Chiezoさんから掲載の許可を頂きましたので
ご紹介させて頂きます


透けるような肌の色。う〜ん素敵

結った髪の髪飾りが魅力的〜♪
Chiezoさんの描かかれる「女性の瞳」が
いつもとっても優しい雰囲気でイイナ〜って思います

2007/1/8
2007年 映画・ドラマ・アニメ
(Mon)
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します
今年は思い描いてるように変えていけるとイイナ☆なんて思ってます。
自分なりに納得できたのでこの辺で終了にしようかなって思ってるコト
新たに挑戦してみたいなって思ってるコト☆
今年の目標にしてみようカナって
(年初めの独り言
*******
映画「硫黄島からの手紙」を鑑賞しました。
こんなコトが実際にあったんだなぁって…。
戦争を知らない私たちなのでこのような映画を通じて
知っておくべき事があるのカナって考えさせられました。
*******
初詣でに行くと幾種類もの御守が売られていますネ。
今年はこんな可愛い御守を見つけましたヨン

*******
これは姉が寄せ植えしてくれた植木鉢♪

こちらも姉から頂いたお花のシクラメン。
ドレスのような花びらが可愛くて♪
冬の寒々とした窓辺もお花が明るくしてくれる♪

*******
お正月のアクセサリーはこのネックレスを選びました

*******
昨年12月に発売されたそうな三菱鉛筆の「ペリシア」
このページ読んでるととっても魅力的だな〜って思って♪(ウットリ

本年もどうぞよろしくお願い致します

今年は思い描いてるように変えていけるとイイナ☆なんて思ってます。
自分なりに納得できたのでこの辺で終了にしようかなって思ってるコト
新たに挑戦してみたいなって思ってるコト☆
今年の目標にしてみようカナって

*******
映画「硫黄島からの手紙」を鑑賞しました。
こんなコトが実際にあったんだなぁって…。
戦争を知らない私たちなのでこのような映画を通じて
知っておくべき事があるのカナって考えさせられました。
*******
初詣でに行くと幾種類もの御守が売られていますネ。
今年はこんな可愛い御守を見つけましたヨン


*******
これは姉が寄せ植えしてくれた植木鉢♪

こちらも姉から頂いたお花のシクラメン。
ドレスのような花びらが可愛くて♪
冬の寒々とした窓辺もお花が明るくしてくれる♪

*******
お正月のアクセサリーはこのネックレスを選びました


*******
昨年12月に発売されたそうな三菱鉛筆の「ペリシア」

このページ読んでるととっても魅力的だな〜って思って♪(ウットリ

