2006/3/31
ポーション 絵画・デザイン
(Fri)
3月末なのにとっても寒いデス
今朝も昨日の朝も雪が降ったりして
昨日は微熱があったため休ませてもらって一日中眠ってました。
なので「30日」って日がなかったかのような感覚
Chiezoさんがステキなイラストを届けてくださいました
「頂きもの」ページにUP☆
ChiezoさんのHPにてキリ番をGETさせてもらった時のキリリク〜☆
たぶん、2年程前?かも?
覚えていてくださってたなんて
ゲームに登場するアイテム売りがモチーフのようデス
魅力的な女性ですネン
アクセサリーがとっても綺麗(華やか〜★蝶のカタチもある〜♪
こういう髪飾りの配色、大好き〜
画像ファイル名は「portion」でした☆★☆
そういえば「FFポーション」今、話題ですネン☆
どんなお味なのカナ〜ちょっと気になるかも♪
イラスト描くの大変だったんじゃないかな〜?
本当にありがと〜デシタ
3月末なのにとっても寒いデス

今朝も昨日の朝も雪が降ったりして

昨日は微熱があったため休ませてもらって一日中眠ってました。
なので「30日」って日がなかったかのような感覚

Chiezoさんがステキなイラストを届けてくださいました

「頂きもの」ページにUP☆
ChiezoさんのHPにてキリ番をGETさせてもらった時のキリリク〜☆
たぶん、2年程前?かも?
覚えていてくださってたなんて

ゲームに登場するアイテム売りがモチーフのようデス

魅力的な女性ですネン

アクセサリーがとっても綺麗(華やか〜★蝶のカタチもある〜♪
こういう髪飾りの配色、大好き〜

画像ファイル名は「portion」でした☆★☆
そういえば「FFポーション」今、話題ですネン☆
どんなお味なのカナ〜ちょっと気になるかも♪
イラスト描くの大変だったんじゃないかな〜?
本当にありがと〜デシタ

2006/3/28
楽しい工夫 絵画・デザイン
(Tue)
先日、早朝のTVにて「男前豆腐」っていうユニークなネーミングの
お豆腐が紹介されていました。
パッケージのイラストも面白い☆
検索してみるとHPもユーモアたっぷりでした☆
テーマソングまで制作されてて
http://otokomae.jp/index-pc.html
一ヶ月ほど前、お店で面白いネーミングだな〜って思ったお豆腐がありました。
その商品もHP内で見つけて
『あッ!!あの時の☆この会社の商品だったんダ〜☆』っと☆
それは「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」っていう名のお豆腐
こんなふうに遊び心を取り入れるのってステキだと思うナ
先日、チョコの「小枝」を買った時も楽しい工夫に気付いたのでした☆
包装紙のピンクの桜の絵を手で触ると
↓こ〜んなふうに、温もりで白い桜に変化して

先日、早朝のTVにて「男前豆腐」っていうユニークなネーミングの
お豆腐が紹介されていました。
パッケージのイラストも面白い☆
検索してみるとHPもユーモアたっぷりでした☆
テーマソングまで制作されてて

http://otokomae.jp/index-pc.html
一ヶ月ほど前、お店で面白いネーミングだな〜って思ったお豆腐がありました。
その商品もHP内で見つけて
『あッ!!あの時の☆この会社の商品だったんダ〜☆』っと☆
それは「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」っていう名のお豆腐

こんなふうに遊び心を取り入れるのってステキだと思うナ

先日、チョコの「小枝」を買った時も楽しい工夫に気付いたのでした☆
包装紙のピンクの桜の絵を手で触ると
↓こ〜んなふうに、温もりで白い桜に変化して


2006/3/21
国際蘭展2006 フラワー
(Tue)
先日の日曜日は「あいち花フェスタ・名古屋国際蘭展2006」に行ってきました。
会場は名古屋ドーム。
蘭のお花が所狭しと装飾されててとっても綺麗でした♪
「ちょっとしたひとコマ」に画像をUP☆
上手く撮影はできていないんだケレド
蘭やその他のお花の魅力が少しでも伝わってくれると嬉しいナ☆
当日は姉も一区画のブース内に居るってコトだったので
探して姉にも会ってきました
でもお客さん等の応対に大忙しって感じで
会話する暇はなかったんだケレド。。。
会場で見どころと言われてた「最強の香りの花」の展示コーナーと
特別展示の「蘭の女神・リカステ」コーナーが人・人・人の行列になってました。
「すごい列。どうする?」
「観たいナ☆」
並んで入場
「最強の香りの花」は蘭の中で最も強い香りを持つ花、
薔薇の最強、チューリップの最強っという風に
その花で選び抜かれた1本が展示されてました。
ホント、イイ香りしてましたヨン
蘭の女神・リカステの「リカステ」っと言う名は
ギリシャ神話に登場する女性の名前だそう
とても可憐な雰囲気でしたヨン
「ちょっとしたひとコマ」に画像をUPしてるケレド
撮影がヘタなのでリカステに失礼かも
なんとなくお花の雰囲気、わかって頂けるとイイナ
会期は明日22日まで開催されてる様子

先日の日曜日は「あいち花フェスタ・名古屋国際蘭展2006」に行ってきました。
会場は名古屋ドーム。
蘭のお花が所狭しと装飾されててとっても綺麗でした♪
「ちょっとしたひとコマ」に画像をUP☆
上手く撮影はできていないんだケレド
蘭やその他のお花の魅力が少しでも伝わってくれると嬉しいナ☆
当日は姉も一区画のブース内に居るってコトだったので
探して姉にも会ってきました

でもお客さん等の応対に大忙しって感じで
会話する暇はなかったんだケレド。。。
会場で見どころと言われてた「最強の香りの花」の展示コーナーと
特別展示の「蘭の女神・リカステ」コーナーが人・人・人の行列になってました。
「すごい列。どうする?」
「観たいナ☆」
並んで入場

「最強の香りの花」は蘭の中で最も強い香りを持つ花、
薔薇の最強、チューリップの最強っという風に
その花で選び抜かれた1本が展示されてました。
ホント、イイ香りしてましたヨン

蘭の女神・リカステの「リカステ」っと言う名は
ギリシャ神話に登場する女性の名前だそう

とても可憐な雰囲気でしたヨン

「ちょっとしたひとコマ」に画像をUPしてるケレド
撮影がヘタなのでリカステに失礼かも

なんとなくお花の雰囲気、わかって頂けるとイイナ

会期は明日22日まで開催されてる様子


2006/3/18
桜 絵画・デザイン
(Sat)
桜の季節がやってきましたネ
桜っていうと卒業式、入学式、出会いや別れってイメージかな☆
私も環境の変化などあったりデス
(”ひとりごと”では身近な冠婚葬祭などについても
全く書いてはいないんだけれど…ネン)
何年かおきに人生の節目ってあるものネ☆
〜*〜
桜の花のイラストを描きました
白色背景に「綺羅桜、サクラdrop、CherryBlossoms 1・2・3」
黒色背景に「月桜」の計6点をUP☆
2種類の桜を描いてアレンジしたり色を変えてみたりしました。
綺羅桜や月桜なんて名前の桜はないんだケレド
綺羅桜は「綺羅星」のイメージから付けてみたり


桜の季節がやってきましたネ

桜っていうと卒業式、入学式、出会いや別れってイメージかな☆
私も環境の変化などあったりデス

(”ひとりごと”では身近な冠婚葬祭などについても
全く書いてはいないんだけれど…ネン)
何年かおきに人生の節目ってあるものネ☆
〜*〜
桜の花のイラストを描きました

白色背景に「綺羅桜、サクラdrop、CherryBlossoms 1・2・3」
黒色背景に「月桜」の計6点をUP☆
2種類の桜を描いてアレンジしたり色を変えてみたりしました。
綺羅桜や月桜なんて名前の桜はないんだケレド
綺羅桜は「綺羅星」のイメージから付けてみたり



2006/3/12
アクセサリー フラワー
(Sun)
今回のフラワーデザインはアクセサリー制作でした
お花には関係ないのだけれど
フラワーアレンジで使用しているワイヤーを使って
ペンダントと指輪を作りました
細かな作業だったけれど、楽しかったデス
「ちょっとしたひとコマ」にも画像をUP☆
年度末というコトでフラワーの先生を囲み
イタリアンのお店にてお食事会もしました
たらこクリームパスタが美味しかったですヨン

今回のフラワーデザインはアクセサリー制作でした

お花には関係ないのだけれど
フラワーアレンジで使用しているワイヤーを使って
ペンダントと指輪を作りました

細かな作業だったけれど、楽しかったデス

「ちょっとしたひとコマ」にも画像をUP☆
年度末というコトでフラワーの先生を囲み
イタリアンのお店にてお食事会もしました

たらこクリームパスタが美味しかったですヨン


2006/3/6
パイレーツ・オブ・カリビアン 映画・ドラマ・アニメ
(Mon)
昨夜はレンタルしてた映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』を鑑賞☆
戦闘シーンが多いのだけれど
宝の山なんか出てきたりしてて絵本のようって思ったり
ミイラのような出現にはホラーのようっても思えたり。
ユニークで笑えるシーンも
鍛冶屋職人ウィルの「彼女を命懸けで守る」精神がステキだったナ〜
海賊ジャックはウィルの味方なのか敵なのか、ずっと謎だったりしたんだけれど
海賊の中でも、一匹狼的なトコロがカッコよかったナ
そう。群れたがらない人は、真の強さを持ってるっぽくって魅力的に思うナ〜
エンディングは爽やかだった☆
ジャックが持っていたコンパス(方位磁石)がオシャレだったナ

昨夜はレンタルしてた映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』を鑑賞☆
戦闘シーンが多いのだけれど
宝の山なんか出てきたりしてて絵本のようって思ったり
ミイラのような出現にはホラーのようっても思えたり。
ユニークで笑えるシーンも

鍛冶屋職人ウィルの「彼女を命懸けで守る」精神がステキだったナ〜

海賊ジャックはウィルの味方なのか敵なのか、ずっと謎だったりしたんだけれど
海賊の中でも、一匹狼的なトコロがカッコよかったナ

そう。群れたがらない人は、真の強さを持ってるっぽくって魅力的に思うナ〜

エンディングは爽やかだった☆
ジャックが持っていたコンパス(方位磁石)がオシャレだったナ


2006/3/5
工学部・水柿助教授の逡巡 読書・言の葉
(Sun)
森博嗣氏の「工学部・水柿助教授の逡巡」を読了☆
読書コーナーに感想文(?)をUPしました
〜*〜
今日は美容院で髪を10cmくらいカットしました
そしてヘアマニキュアと
〜*〜
今日は透けるような青空のよいお天気だった☆
画像は窓に貼るゼリー状のシールGelGemsの桜
夕日が当たってキラキラ綺麗だった
お部屋の中からパチリッ☆
森博嗣氏の「工学部・水柿助教授の逡巡」を読了☆
読書コーナーに感想文(?)をUPしました

〜*〜
今日は美容院で髪を10cmくらいカットしました

そしてヘアマニキュアと

〜*〜
今日は透けるような青空のよいお天気だった☆
画像は窓に貼るゼリー状のシールGelGemsの桜

夕日が当たってキラキラ綺麗だった

お部屋の中からパチリッ☆

2006/3/4
デッサン 絵画・デザイン
(Sat)
今日は油彩画サークルへ
置かれてる三種類の題材の中から「ツバキのお花」を選択
まずデッサンから…

「バランスは良いのですが広告のデザインになってるな〜」っと
先生からご指摘。
(なるほど〜。気持ちを切り替えないと…
今度は葉の厚みと花びらの先の薄い部分を観察しつつ
そういえばいつもクラシックが流れてるのだケレド、
今日は平原綾香さんのCDを流してた先生。
〜*〜
昨日は、ひなまつりだったので
ちらしずしを作りましたヨン☆

今日は油彩画サークルへ

置かれてる三種類の題材の中から「ツバキのお花」を選択

まずデッサンから…

「バランスは良いのですが広告のデザインになってるな〜」っと
先生からご指摘。
(なるほど〜。気持ちを切り替えないと…

今度は葉の厚みと花びらの先の薄い部分を観察しつつ

そういえばいつもクラシックが流れてるのだケレド、
今日は平原綾香さんのCDを流してた先生。
〜*〜
昨日は、ひなまつりだったので
ちらしずしを作りましたヨン☆

2006/3/1
3月〜☆ 絵画・デザイン
(WED)
「頂きもの」ページ内の素敵作品を少し整理させて頂きまして(ペコリ
更新しました☆
〜*〜
おとといの午後6:30分頃、姉からTEL
「先日某TV局が取材にきてて今日これから少し放映されると思うので観てみて」ってコトでした☆
数分だったと思うケレド、フラワー制作してる姉をTVで観るコトができました
そして再び「観てくれた〜?」ってTEL(UFUFU♪
「うん☆観たヨ〜。頑張ってるナ〜って思って☆
作ってたのステキな作品だったネ☆」っと私。
お花のプロとして、姉はホント頑張ってル〜って感じましたヨン
それからそれからオリンピックのお話になって…
「荒川静香さん、見た〜?ステキだったネ〜!!」っと姉。
「うんうん。綺麗なスケートだったネ〜☆金メダルだもんネ。スゴイネッ☆
ブルーの衣装がとっても似合ってた!!」
「うん。髪もキュッとキレイに上げててとても綺麗だったネ☆
彼女の衣装はスカート丈やデザインも良かったわぁ☆
銀盤に映える衣装と映えない衣装があるネ」っと姉。
…って、二人で衣装チェックしてたり…(大きなお世話
荒川さんの演技は落ち着いてて自信に満ちた貫禄を感じました☆
オリンピックも終わりましたネ。
雪や氷の上での競技はキラキラととても美しく思いました☆
選手の皆様は日本を代表して競技に望むのだから
いろいろとプレッシャーとかもあるでしょうネ〜。
ホントお疲れさまでした
「頂きもの」ページ内の素敵作品を少し整理させて頂きまして(ペコリ
更新しました☆
〜*〜
おとといの午後6:30分頃、姉からTEL

「先日某TV局が取材にきてて今日これから少し放映されると思うので観てみて」ってコトでした☆
数分だったと思うケレド、フラワー制作してる姉をTVで観るコトができました

そして再び「観てくれた〜?」ってTEL(UFUFU♪

作ってたのステキな作品だったネ☆」っと私。
お花のプロとして、姉はホント頑張ってル〜って感じましたヨン

それからそれからオリンピックのお話になって…


ブルーの衣装がとっても似合ってた!!」

彼女の衣装はスカート丈やデザインも良かったわぁ☆
銀盤に映える衣装と映えない衣装があるネ」っと姉。
…って、二人で衣装チェックしてたり…(大きなお世話

荒川さんの演技は落ち着いてて自信に満ちた貫禄を感じました☆
オリンピックも終わりましたネ。
雪や氷の上での競技はキラキラととても美しく思いました☆
選手の皆様は日本を代表して競技に望むのだから
いろいろとプレッシャーとかもあるでしょうネ〜。
ホントお疲れさまでした
