日本テレビ、ナインティナインさんMCのバラエティ番組「
ナイナイプラス」の収録に行ってきました。
仕事を早めに切り上げて、東海道線でいざ新橋へ。撮影の行われる日本テレビタワーは駅から天を貫いて目の前に見えるのに、それでも迷ってしまうのが、超方向音痴の潤平なのでした。
宮崎駿さん設計の大時計の前で、番組担当のADさんと待ち合わせて向かった控え室には、「ショコリータ」でご一緒したファンキー中村さんと、今日はお付き合いで参加した星野しずくさんがすでにスタンバイ。もうひとりの語り部は、これも「ショコリータ」でご一緒したアイドルの松島初音さんでした。
控え室の大窓からふと外を見てみれば、大都会東京に見事な夕焼けが……。素敵な景色に思わずカメラを構えてしまいました。
撮影開始まで、まだ40分近くあるということで、いわゆるロケ弁当ってやつを皆さんでいただきます。今日のロケ弁は横浜日吉「
プクプク亭」の味噌カツ&鱈のチーズ包み弁当。ファンキー中村さん、星野しずくさん達とわいわいお喋りしながらいただきました。
さて、いよいよ撮影開始となり、スタジオへ。本日のゲスト、お笑いの「響」さんとナインティナインさんのトークに続いて、いよいよ怪談師として僕がトップバッターで語りました。
さてその出来は……スタジオ・ライトの熱気にのぼせて、大汗をかきながら、ヘロヘロの出来になってしまい、大汗で有名な「響」の長友さんに「僕より汗かきの人を初めて見た!」と突っ込まれてしまいました(笑)
放映は8月4日(火)
深夜11:58から日本テレビで
……
さていったい
どんな内容になりますことやら
7月3日発売の「幽11号」の第二特集「プロに学ぶ 実話取材の極意」で、加門七海さん、木原浩勝さん、そして僕が、霊体験豊富な作家である立原透耶さんから体験談を取材して、それを独自の作品に仕上げるという企画に参加してきました。
企画自体をすっかり勘違いして参加した僕も、すったもんだした挙句、なんとか作品を校了。なかなか面白い企画なので、ぜひ目を通してみてください。

10