今朝も05:30には受信準備が終って聞き始めていましたが、「空振り!」って言葉が頭の中をよぎっておりました。BBSを見るとnodatecさんの書き込みがあって、まずまず関東方面では入っていそうな感じなので、ちょっと待とうと判断して新聞読みながらコンディションが上向くのを待っていました。
結局アフリカはほとんど空振り状態でしたが、その後のブラジル&欧州はまずまず楽しめました。
<05:30-06:00>
3345kHz Channel Africa 25232 English
4835kHz ABC-Alice Springs 35333 English
5025kHz ABC-Katherine 33332 English
4910kHz ABC-Tennant Creek 35333 English
<06:10-06:30> 60mb Brazil
4815kHz Radio Difusora Londrina 33332 Portuguese
4754.86kHz Radio Imaculada Conceicao 23232 Portuguese
<06:30-07:00> 31mb Brazil
9675kHz Radio Cancao Nova 35333 Portuguese
9665kHz Radio Marumby 32332 Portuguese, USB reception
9565kHz Radio Marti 32332 Spanish
9625kHz CBC-Nord Quebec 35333 English
9635kHz CVC-La Voz 34433 Spanish
9705kHz ORTN-Niamey 33333 Vernaculars>Spanish
9545kHz DW via Sines 45444 German
9575kHz Radio Medi Un 44444 Arabic&French
<07:15-08:00>
9760kHz Cyprus Broadcasting Corporation 32332 Greek, 07:15 IS-
15525kHz HCJB-Australia 55544 Japanese, 07:26-

0