実に久々の稽古の無い土曜日。
春節初三でもあるので、新界大圍にある車公廟へ初詣でに出かけた。
ここしばらく、雲って寒い日が続いた香港にも久々に陽光が戻ってきた。
大圍の駅前も大勢の人で賑わっている。

人の流れに乗り、途中二度ほど規制で止められながら、城門河に沿って歩いて行くと大きな屋根の車公廟に到着。
参拝客で賑わう境内へ入り、線香と縁起物の風車を買い、廟内へ入りお参りする。
昨年一年への感謝と今年一年のご加護と飛躍を祈願して、お札をいただき、境内で出て太鼓を叩き、縁起物の金属でできた風車を回して参拝は終了。

溢れる人のざわめきと鳴り響く太鼓、そしてもうもうと上がる線香の煙で、境内は実に賑やか。
祀られている神様は、車公という宋代の将軍。
ここは、武人の神様でもある。

0