♪カンガを使ったおんぶ帯を縫製・販売されている長野の「だっこリンくらぶ」さんで、いまカンガ祭りが開催されています!
だっこリンくらぶメンバーの育児の経験を通して生まれた、オリジナルの抱っこタスキ「だっこリン」と、おんぶ帯の「おんぶリン」。
自分の身体や赤ちゃんに合わせてのオーダーメイドですし、使い方の講習会も頻繁に開催されていますので、「こんなに楽なの!」という声がたくさん寄せられているそうです。
ママにも赤ちゃんにも優しい、子育ての頼もしい味方ですね。
●これが噂のカンガおんぶリン
布地には、夏に涼しいガーゼ素材、生成りやギンガムチェックなど、色々使われていますが、色・柄可愛いカンガも大人気とのこと。
持ち込みで「カンガおんぶリン作って下さい!」というお話もよくあるそうで、嬉しいお話です。
カンガはもともとタンザニアの女性たちの洋服、そしておんぶ紐として大活躍!ですので、正にうってつけの布と言えますよね。
さて、そのだっこリンくらぶさんでスタートした「カンガ祭り」。
カンガアルバムの画像から、お好きなカンガを選んでオーダー、世界に1つだけのオリジナルおんぶ帯が出来上がります!
色鮮やかで涼しく、すぐ乾く、夏にぴったりのカンガおんぶリンで、どうぞ楽しい夏のお出かけを〜♪
だっこリンくらぶさんの「カンガ祭り」ブログ記事は→
こちら
カンガおんぶリンの実際の画像が見られる記事は→
こちら
●今回、こんな鮮やかなカンガもおんぶリンに!
☆だっこリンくらぶさんのHPでは、カンガおんぶリンギャラリーや使い方動画などがたくさん紹介されていますが、残念ながら現在休止中です。
バラカのリンクページでもご紹介しておりますが、再開まで今少しお待ち下さいとのことです。

0