イベントは終了いたしました。
皆様ご来場、ありがとうございました!
「原材料ではなく、製品の輸出でアフリカ経済発展の一翼を担おう」
JICA横浜 地下1階体育館 にて「タンザニアウィーク2021」が開催されました。
タンザニアウィーク2021@JICA横浜
▼日程、時間: 2021.12/4(土)11:00〜16:00
12/5(日)10:00〜16:00
▼場所: JICA横浜 地下1階体育館
★交通アクセスは公式HPをご覧ください
タンザニア本土(タンガニーカ)の独立60周年を記念し、JICA横浜でタンザニアウィーク2021が開催されました。
在日タンザニア人コミュニティとともにバラカも参加させていただいたこちらのイベント。
タンザニア産の製品、工芸品や文化に加えてファッションショーやバンドの生演奏を交えてのお祝いです!

開発途上国への協力事業の国内拠点となるJICA横浜。 海外移住資料館も併設しています。

朝早くからライブパフォーマンスのリハーサルが行われていました

壁一面にはカンガ!!

バラカブースでは、アフリカフェをはじめ、スパイスや紅茶などの食料品、アフリカ布キテンゲやカンガ、また、キテンゲを使った小物やティンガティンガ・アートなどを取り揃え皆様をお出むかえ。
大使館のブースには様々なタンザニア製品(当日は非売品) が並びます。
大きな缶のアフリカフェ(コーヒー)や大きな箱のアフリカンプライド(紅茶)もありましたよ!

大使館ブースにてタンザニア産のワインのご紹介
イベントにて、とてもかわいらしいこどもたちによるタンザニアの歌や、タンザニアバンドconcrete bandの皆様によるライブパフォーマンス、さらには色とりどりのあざやかでおしゃれなファッションショーが行われました!

concrete bandの皆様のパフォーマンスで会場も大盛り上がり!

たくさんの方達に囲まれライブを楽しみました

ファッションショーのあとは自然とサークルダンスタイム!
アフリカ文化、スワヒリ語、フェアトレードについて学ぶ学生の皆様も多く駆け付け参加をしてくださいました。
バラカの取り組み、アフリカ製品プロジェクトについても熱心に知ろうとしてくださる姿に「共に〜pamoja〜」の心でつながった!とうれしく思いました。

バラカと出展者の皆様とのつながり。日々、たくさんの人たちに支えられております。ASANTE SANA!!
今後も、私たちの取り組みが、日本とタンザニアをつなぐ道となり、未来へ続いていくよう、これからも歩みを続けて参ります。
▼ アフリカ製品動画プロジェクト【YouTubeチャンネル】は
こちらから▼
アフリカの本の紹介動画ができました。
現地の人たちの民話への思い、ティンガティンガ・アーティストたちが挿絵に託した思いなど、筆者によるインタビュー形式でご覧いただけます。
作り手の笑顔に想いをよせて。製品の背景にある、現地の生活や文化に親しみ、日本の暮らしに取り入れて楽しんでいただくことが、遠く離れたアフリカの経済的自立につながっています。

0