2014/10/21 3:29
謎? 家創り

謎のベールに包まれながら進行の物件?
『薪ストーブで暮らす家』

まだ、主役のストーブが不在でした。

白いストーブが!乞うご期待


2014/10/19 19:08
音響 趣味

昨日は夢ファクトリーショールームでLIVE?
『薪ストーブとフォークの夕べ』
薪ストーブで音楽を楽しんでみません?訳わからんしょ

これが俺流〜なんだけど感覚〜直感〜感感で生きてる俺!
NIWA_IZMなんで申し訳ない

写真はリハーサル風景、30年前思い出した、バンド遣ってた頃、
夢ファクのショールームに音がスゲー響いて良い音で!
内装は塗り壁に羽目板にウレタン吹きっぱなしにコンクリート、
音がいろんな跳ね返りするんで、深み出た感じで面白かったなー
昔、札幌のキタラホール建設中に現場視察した事あった

そのときの思い出したサー
実際、客入れて音出したら人に音食われて思ったより響かない?
キタラホールの建設現場には現物スケールダウンの模型があり
そんなかには服着たスケールダウンの人形たちが居たよ!
そこまで想定で音創らんと良い音にならないんだなー(実感)
想ったより反響少ない生音系の音になってたけど、まーいっかー
演奏者達の熱い情熱でそんなことはどうでも良い事に俺的になる

今回のイベントで感じたこと多かったんだけど
仲間/友達/友情とかさらには生き方とか本当に勉強になった!
これこそ解らんNIWA_IZMなんだけど裏話かなー
写真の2人は松山隆宏WITHタンク宮元さん
俺企画の集いでは俺が一番年上だったりが多かったんだけど
2人とも年上でサー昔の話できたサー
俺はカニ族だったとか、音楽はパープルで育ったとか面白かった〜
一応さ〜フォークソングLIVEのつもりだったんだけど
音楽のカテゴリーでフォークは消えるかもな

松山さんはフォークシンガーだと世間では想われてるのかな?
たぶん人の耳元で情感こめて歌うような感じは大好きな人

でも?熱く激しく突っ走るのも大好きでそうなるとフォークでもなく
スラッシュでもトランスでもハードコアでもなく松山音楽で
一番大事なのは個性なんだけど、音楽の仕分けが難しいよねー
音楽好きはココにコダワルの多いけど俺はどーでも良いね、
日曜の夜、ファイターズの試合良かったなーほろ酔ブログです。
LIVEでサザエさんの歌を遣ってくれたんだー松山さんとタンク!
昔からこれ聞くと明日は学校↓とか仕事とか少しブルーだね?
でも現実教えてくれるサザエさんに感謝


2014/10/18 1:58
薪ストーブと弾き語りLIVE 趣味

薪ストーブで暖とって弾き語りLIVEを楽しむ?
更に薪ストーブで作ったFOODも味わえる!
薪ストーブショールーム始めた時からの構想でした

最近のキッチンや建材のショールーム展開で言うと
とにかくイベントやって人集めて押し売りっ感じかな?
俺のはチョット違ってまずは感じて欲しい所から始まる
押し売りしない、純粋に音楽聞きにくる人もいる、
何かを感じて欲しい

子供のころの思い出みたいな感じで残れたらってところ...
単純に俺が音楽好きで薪ストーブ好きってのがほんとかもなー
後は酒か



2バンド演奏予定でワンドリンク付き2500円
FOODはただ!飲み物追加500円
演奏終了後はみんなで語ろう会

19時スタート、興味のあるかたどなたでもOKです

みんな集まれ〜








2014/10/8 2:25
図書館とピザ釜 日常

昨日の話、斜里町図書館に久々行ってきた

窓の改修工事の打合せなんだけど、これ直すの?そんな感じ?
二十年近く前の話、この建物の耐震診断の仕事を
釧路の設計事務所と遣ったんだけど難しい〜判断だったなー

でも!今だから感じる、昔の美意識感じる!面白い!残す?
今はまだこの建物の面白さ解る人は少ないなー10年後かな?(たぶん)
よく見るとスッゲー手間掛かってるし、良い様式美持ってるよ!
余計な話、これが民間物件だったら俺が?これで遊びたいなー
要するに古き良き物創りを感じるからそれ残して引き継ぎたいねー
今後の課題も多い物件だ


そして俺んちの近所で建設中のビザ屋に乱入ー
大きなピザ釜創ってたな!一度に4〜5枚のピザ焼けるらしい!
釜屋(薪ストーブ屋かな?)もヤッテル俺としてはチョット気になってさー?
でも!楽しみなんですよっ。この店の完成

この店では、ピザの他にカレーも作るらしいよっ!
カレー大好きな俺は昼飯にこのカレー食いにいくねー
薪火で焼くピザも旨いに決まってる

美しく美味しく、
『美』の話...
