2014/6/29 22:28
勝てる相手? 家族

昨日〜今日と次男原野の行事で片道400kmのドライブ

結果で言うと剣道試合一試合の観戦でしたがこの写真の場面、(試合後の)
これ見れたから良かったーって感じています

長男が剣道始め、次男も始めたわけですが
私が剣道に係わって十数年、剣道の指導者が一番にこだわる事?
与えられた仕事をきっちりこなす事、
勝てる相手には絶対に勝つ!
だいたいの指導者はこれが出来なかった時、ガッチリ『𠮟る』
物理的に勝てる相手に負けるとはメンタル面の弱さ
特に武道系はココを重要視するよなー
帰りのドライブ5時間は自分の仕事に置き換えたら?
こんな事考えながらの時間に感謝


2014/6/26 1:19
改修工事 現場

リフォーム/リノベーション/改修工事に増築工事...
要するに新築以外の工事が今年は多い!
一千万超えの住宅改修が三家の予定に
この現場は旅館の改修で先週は飲食店舗の改修に
今週はユニットバス工事に外装RFも遣ってる

今までは新築がほとんどだったからドッシリ構えての感じ、
最近は現場の移動が多いからちょっと忙しないけど
改修工事は結構〜好きだな

遣ってみて状況がコロコロ変わるんだけど
そこに創作意欲をものすごく感じるし
建物の歴史とか寿命とか感じながらの仕事は
建築の町医者的な仕事でこれからは特に重要だ

破壊〜生産を繰り返す産業はココまでだ!
俺が創った家は少なくても俺が生きてる間は壊さんわ?
時代が変われば仕事も変わる


2014/6/20 18:19
お手紙 家創り

今日の昼、蕎麦啜りながら弊社事務所で打合せ...
営業職の兄弟が営業できないわたしのために
忙しい時間を割いて創ってくれた資料、
手紙を見ている感じがしてきた。
これまで遣ってきた事は間違ってないし
まだまだいける!これ使って頑張って(見たいな)
そんなメッセージを頂いた感じで感謝です。
持つべきものは良き仲間、兄弟。

2014/6/5 3:08
もーちょっと 現場

五月連休前からかかったリフォームの現場
もう少しで完成です。
外観はこんな家

築15年目で
二階の空間の全面改装でした。
若いご夫婦が使う空間のリフォームで
いつものことですが、いろいろあったなー
でも楽しみながら仕事できた感じが一杯の現場
本当にありがたいとかんじます

そして現在進行中は外装リフォームに
旅館のリフォームに
飲食店舗のリフォームと
なかなかリフォーム続き

時代なんでしょうか?
新築だけでなく
リフォームも沢山やってます


2014/6/3 5:41
今年一発目 現場

リフォーム工事に追われて
なかなか始まらなかった新築工事

やっと今年一発目の工事が始まりました。
まだリフォーム結構〜たまってますが
次々行くぞ

