2013/3/18 1:29
奏音 趣味

騒音でしょう〜思いながら聞きに行ったLIVE、
これが良かった〜

一組一曲づつで何回か出てくるんですが
これが面白いんですね〜昔バンドやってたから解るんですが?
一曲やって間があって次の演奏考えると
そこにいろいろドラマが起きてこれも人生って感じかな〜
若さを感じる場面???自己主張に一生懸命な時間、
効率的でなく合理的でもないが必要な時間だと想う

本当に楽しい時間に感謝しました。
来年はこのステージで俺もやる

酔っ払いおじさんの独り言で盛り上がりでした。
そして翌日は雪かき要請のスタート

その後は今期物件の打合せをして戻って昼食...
そんでちょっとしたメンテ要請で出動して、
今期物件の打合せアポ取りの後は日曜なんで?
薪ストーブの炎を全開にして炎を楽しみました

ここに小さな喜びと満足を与えてくれる薪ストーブは有難い!
情緒を感じます。
奏音か騒音か...きっと私は騒音...(若いんで?)

2013/3/16 5:15
雪解け


昨日の夕方、
我が家の展望台からの斜里岳とウナベツ岳。
雪が解けて畑の畝の形が見え始めてる...
農家さんではビートのポット作業も始まりました。
我々も雪解けスタートで今期現場が始まります。
早く準備せんと

小さな残り仕事早く終わらせんと

毎日の身の置き場に苦戦する最近

一月〜二月とほんとっ早かったー
『アッ』て感じで終わりました

きっと自分の人生も終わってみると『アッ』
蒔きつけ時期だー


2013/3/14 14:29
小さい家

2間×4間で8坪の小さい家建設中〜

雪かきばっかりでなかなか進まなかったこの家ですが、
今がチャンスと奮闘中です。
来週は今年一発目の地鎮祭が待ってるし
薪ストーブの勉強会にDOMEHOUSEの打合せに
息子の入学式もあるし気が抜けない状況が続いてる

リフォームの小工事もたまってるぞっ

急げ


2013/3/12 5:15
New Project 家創り



新年度工事のプランニングが最近の主のお仕事で

気持ちを物件に集中させる過程がなかなか難しい

掃除してみたり、現場に行ってみたり、除雪してみたり・・・
タイミング計る自分なんですが駄目な時は駄目なんで
違うことやってみるんです

今月から新年度の工事始まる

いろいろ急がんとな〜まだまだ行事も満載

気合


2013/3/3 4:35
卒業 家族

息子の卒業式で二泊三日の旅。
卒業式〜剣道部解散式〜卒業旅行

息子の高校生活を締めくくる行事に参加、
最後は吹雪の中、やっと帰還で正直疲れたな〜
でもこの場面、一緒に居れた事に本当に感謝、
いろいろあったし、いろいろ考えさせられた。
この過程は次のステージのためにある、
次の過程は又その次の...
死ぬまでその繰り返し、
満足でも後悔でもなく、明日への希望を持てる
今、この時間が一番大事な事だよな〜(感謝)
素直に謙虚に

