2013/1/31 23:57
VOICE

VOICEの 『24時間の神話』 美しい曲です。
昨日はVOICEのLIVE実行委員としてのお手伝いでした。
建築士会斜里支部後援の事業だったのですが
会場は斜里産業会館、昔の話ですがここで昔LIVEやったな〜
そんな私がそこに居て始まった仕事でした。
良いLIVEでした。ほんと!ビックリ!音が良い

楽曲綺麗だし丁寧な演奏の中にワイルドな自己主張を感じる...
これぞ!中年音楽の見本的な演奏にノックアウト

私はヘビーメタル出身なんでVOICE METALやってやる

そんな気持ちにさせられるありがたい出来事でした。
その後の打ち上げ...楽しかった〜

前日の夜はイタリア人の木材屋と森の重要性を遅くまで語り合った
今日は早く帰ると思ってた私だったのに又やっちまったな〜

翌日の朝はカミサンに怒られての始まり、でも???
VOICEは本当に人が良いし音楽好きで好感持てて好き

LIVEに誘った私の娘婿は現役ミュージシャンなんですが
打上げで彼にも真剣に話しかけてるVOICEを見た時思った

音楽は純粋で裏表ない!
人が良いから音も良いんだよな〜
有難うございました


2013/1/27 14:01
先週は...

日曜日の内覧会から始まり、
栃木・青森から工務店仲間が来社して
二日間、現場視察とその接待



写真はクリナップショールームに展示の
夢ファクトリーの薪ストーブなのですが
週末はショールームイベントのお手伝い、
その帰り道は猛吹雪でいつもの二倍の時間をかけて
北見から命からがらやっとこと帰還

翌日は7時間タイヤショベルに乗りっぱなしで半日除雪作業して
やっと通常勤務に戻れたか

今日も除雪やってきました


プランニングや見積もりがたまりまくりで
これはヤバイっ

今晩も部落の新年会入ってるし

今年50歳の老体には少し堪えるかも

一月も残りわずか、頑張らんと


2013/1/21 3:26
一発目!内覧会終了。

今年一発目の内覧会、大盛況

何組来たか途中で解らん状況

最後は粗品もアンケート用紙も無くなり
申し訳ない状況になってたな〜
ちびっ子が沢山来て大騒ぎ


この子達が想いっきり遊び暴れても問題ない家が私の理想?
傷ついても汚れてもそれが味になる住宅が俺の創る家にしたい、
傷跡は歴史を物語り、生活の汚れは家族の葛藤の累積...
小奇麗な感じより、泥臭く人間臭い感じが好きな俺は普通でない?
最近の平均的な住宅を作る気持ちはまったく無く

生き物が過しやすく、のびのび成長できるイメージがやりたい家、
家族と共に成長する家が私の創る家で
引渡し時点が最高ではなく常に成長する家が私の創る家

内覧会に来てくれた人たちに伝えたかったこと・・・
出来てなかったと想います

家に帰っておそらく9時には寝てた

そして3時に目が覚めてこのざま

駄目な一日のパターンに入りそうです。
写真は先週土曜日のオホーツク海ウトロ港の様子、
23日に本州の建築仲間数社が弊社物件を視察に来ます!
幸運ですね〜流氷も見れそうだし、ギンギンに冷えた
北海道の住宅事情を体感していって欲しいと想います。
よしっ?又忙しいかも? 自分の性なんで?
『家』好きなんですね〜
馬鹿なんです


2013/1/19 10:16
2棟同時見学会
お施主様のご厚意で1日限りの見学会を開催致します。
完成邸は子育て世代の合理的すまい
そして、構造邸はファースの全てをご覧いただけます。
小清水町内両物件共お近くですので
2棟ご見学いただければ幸いです。
是非、ご家族で遊びにいらして下さい。
お待ちしております。

2013/1/10 4:08
今年の正月... 日常

昨日から本格始動の弊社、
初っ端から現実と向き合う感じで
正月との大きなGAPがそこにある感じでした。
これが現実なんですが正月の余韻に少し浸りたい私、
携帯電話で撮った写真を見てみました。


原野と慎の初稽古、私を含めると三人だけの稽古でした。
何度も何度も突きを打たれ、泣きじゃくる原野

そのたんびに呪文を原野に唱える慎、印象的でした。

そして正月恒例のお泊りは今回『阿寒』

外遊びが目的でした。
今月はイベント盛りだくさんで忙しい

私事ですが、50台のSCENEが始まりました。

2013/1/5 5:07
明けました。

今年初めての投稿!
明けましておめでとうございます。
怒涛の年の暮れ...
十月中旬〜十二月の雨と雪に身も心もボロボロになり
迎えた正月は???忘れかけてた正月を迎えてます。
皆様のお陰に感謝する正月...
私なりにギリギリのケジメが付いたような気が

今年の正月は長男が家でゆっくりしてる?
今思えば中学〜高校の6年間は正月から剣道の稽古が始まり
ほとんど家でゆっくり出来なかったな〜
長男が言ってた...始めて家族と交えた正月?
初めてではないが分るような気がした、
正月を味わえる時間が出来た長男がいる事が
我が家の正月を変えてます


毎年恒例の釣り会初め、昨年は原野と二人、今年は三人
阿寒湖でワカサギ釣りです。

序盤から釣りまくる原野!

序盤は苦戦するが中盤以降〜爆釣の慎...
そして私はまったく釣れづ

面白いのがここなのかも?釣りも人生も...
力めば力むほどだめになる自分がそこにいるんです

この勝負はリベンジ望む?慎/原野/私の順でした。

昔、病弱だったころの私の目標が50歳まで生きること...
今年?50じゃん ヤッター




次の目標は60歳かな

めまぐるしく変わる情勢のなかで
自分のやるべき事を見極めたい私...
この10年で変わりまくる、変わってやる

家族も含め私の周りの人たちとのかかわりで
一つでも多くの喜びや感動を共有したい

自分に出来る事、精一杯、一人でも多くの人に伝えたい、
そんな想いで過すこの正月に感謝してます。
昨日は今年一発目の除雪作業(業務)に出陣でした...
今日も行くか〜

