2011/8/31 19:17
森の中の・・・

知床アッカムイの森で植樹用の柵工事のご依頼。
最近は何でもやっちゃう弊社なんです。

最初に草を刈ったり、こんな枯れ木を倒してから
電気も何も無い森での作業
スズメ蜂やアブも沢山いるんですよ

知床のドングリを地方に送り都会の人たちが
ある程度の大きさまで育ててこの森に返す・・・
エゾ鹿さんからその苗を守るための柵なんです。
面白いとおもいませんか。

そして今日の昼食、
オイルパスタにトマトを載せたPASTA?
微妙な組合せが面白い

by greens cafe




2011/8/29 18:27
私の好きな風景

今日の午前中、ウトロ(知床)の現場周り2件・・・
お役所の改修工事と民間住宅の外装リフォーム工事です。
それからいつものビューポイントで写メって軽く打合せ、
そん時の写真です。知床と言うより私的にウトロの絵がコレ!
空に海に水平線に岩・・・子供の時から本当〜
楽しませてくれた私のウトロなんです。
昨日に引き続き熱い一日、昨日の私は
住宅内覧会のお仕事でした。
昨日の日曜日は住宅内覧会にお祭り出店に原野の試合と
忙しい一日、私は住宅内覧会、カミサンがお祭りで、
ジーさんバーさんが原野の大会のダンドリです。

実は私、住宅内覧会を少し抜け出し撮った写真がコレ・・・
昔のバンド仲間がギンギンにROCKしてます

コノ光景見るといつも思うのが『俺もヤリテ〜』
出来ない情けない自分を感じるんです・・・
でも・・・今は仕事と感じている(言い聞かせてる)私。
好きな事は仕事はモチロンです。でも?音楽やネイチャーな時間も
そのうち創りたいと想う今日この頃かも???
今が頑張り時

大好きな家族や仲間のために・・・

2011/8/28 0:09
一日目終了〜



内覧会一日目終了しました。
沢山のお客様に沢山の仲間の応援に感謝

有難う御座いました。
内覧会終了後の本日の〆は明日行われる
楽市楽座出演のミュージシャンとのギグ?
昔昔のミュージシャン?(私)が先輩ぶって
演奏指導やってたかも???(ゴメン↓)
最後に有難う御座いましたと挨拶する
ミュージシャン・・・いいぞ!頑張れっと想い終了〜
真の音楽好きは純粋・・・私も!そ〜なんで???
MONO創りも表現、音楽も表現の世界・・・
そんな事を感じて今日一日を終了〜の一日でした。

2011/8/25 18:38
玉串奉納

本日吉日

写真はカミサンとお客様の女の子・・・
玉串奉納で二礼二拍手一礼の作法をシッカリ遣りました!
大人は少し緊張気味ですが、子供は楽しそう〜
穢れの無い子供は無邪気で良いと感じた瞬間です。
建物建設において、工事に取り掛かる前の
最初の儀式が地鎮祭、神前で建物の無事完成や
家族の幸せを祈願する儀式なんです。
何度も書きますが私的に『頑張らんとっ』

自分に言い聞かせる時でもあります。
その後ウトロの現場の様子を見に走り
帰還後は週末内覧会の準備です。

ココから又、沢山のドラマを期待しながら
コツコツ創るイメージを意識する私・・・
感謝の気持ちが何より大事、
恵まれた自分に感謝できる一日でした。

2011/8/24 18:50
FeeL-J 内覧会

素朴でシンプル・・・そんな家『FeeL-J』
なんたって売りは省エネ性能なんですが
素材やデザインにも結構〜こだわってます

これからの家創りを私なりに形にした家なんです。
住宅購入をお考えの方、まったく予定の無い方
ひやかしでも良いので是非遊びに来てください!
いつものONコンビでお待ちしています


2011/8/22 21:20
残念な結果?

昨日の日曜日は長男『慎』の試合観戦で帯広へ

現在高校2年生の長男、来期(長男高校最後のシーズン)の
結果を占う大事な試合と私の中で決め付けていた試合
なんですが・・・準決勝で負けてしまいました

結果は三位、写真最前列で賞状を持つのが『慎』ですが・・・
私的に微妙〜なところで負けて相当複雑な結果です。
でも!偶然は無く必然?私の中で浮かぶんです。
試合前から相手チームに苦手意識を持つ息子チーム・・・
人間は脳が支配する動物、この場面で言うと
剣道の実力と相手に対しての自分の気持ちの持ち方、
そのバランスを感じました。。。
自分苦手と相手得意だと4倍で自分苦手と相手普通だと2倍?
苦手と思って勝てるのは実力4倍以上で確実に勝てるか?
無駄な計算も感じるのでココだけです・・・
苦手克服って人生での頑張りどころなんです。私的に

だからこの山を早く制覇して欲しいと感じた日曜日でした。

2011/8/15 23:01
グロい!

前回のブログで今日は原野を休ませて・・・とか
書いてたくせに結局!夕方原野と釣りに行く事に。
薬飲んで咳も少なくなり午前中とはうってかわった原野
そうなると相変らず釣りして〜〜の原野
しょ〜がね〜な〜近くの港へ行く事に(車で3分です)
ワームでカジカ狙いですが結構〜連れました!
明日の朝はカジカの味噌汁ですか?
又明日も朝から魚釣りして〜言い始めると思います。
天気予報では午前中曇りで午後から雨
昼前は私と原野で釣りに行き、午後からは
お母さんと三人でお出かけでもするか〜
明日はお盆休み最終日。
最近、少したくましくなってきた原野を感じています


2011/8/15 11:44
花火

線香花火が一番綺麗に火花を散らす瞬間・・・
この後火の玉に成り最後はポトン・・・(寂しい)
日本の情緒を感じる遊びです。
昨日は身内を集めていつもの焼肉PARTY
炭起こして焼肉焼いて花火の典型的なパターン
改めて思いました?楽しい〜コレだ!
究極のワンパターンです。
とにかく『熱い』

途中ドシャ降りの雨が

飲みすぎだ〜・・・コレはいつもの事です


今日は原野もバテ気味、今日は少し休んで
明日又、夏を満喫させたいです


2011/8/12 19:20
サボテン

私の坪庭でサボテンの花が咲きました

それを鉢にお爺ちゃんが移してた!!!マッ良いか〜
顔と手・・・爆発です

花言葉は・・・
「熱情」「内気」「風刺」
な〜んか思い当たる節が??


2011/8/9 5:54
盛砂

先週の土曜日、今年6回目の地鎮祭が行われました

参列者は建て主家族3名と弊社スタッフ5名
最高のお天気


最高のロケーションで広々とした敷地です。
お払いも滞りなく終了していつものように
盛砂にお供えのお米や塩を振る私・・・
そのとき何気なく撮った写真です。
盛砂をその土地に例えてお清めしたり
鍬入れしたりする儀式が地鎮祭、
最後の最後に盛砂に興味を示し近づく小さな女の子
それを見てお婆ちゃんが『宝物埋まってるかもね』

な〜んか心に沁みる一言でした。
ココから又新たなドラマが始まる
宝物掘り出します

