2011/1/31 20:46
今年も・・・

昨日、一通の書類が届きました・・・
中を開けてみるとハウスオブザイヤーの審査結果、
結果は昨年同様の優秀賞に地域賞のおまけ付きでした。
大賞狙いと意気込んでいた私でしたがコレも良しですよね〜
相手はそうそうたるビックネームばかり、
身の丈を知れ?そんな感じの今回の受賞を感じます。
表彰式は東京霞ヶ関ビルの35階
東大の教授や国交省や経済産業省のお偉いさんが来賓の会!
でも最近は飲み会や出張続きで経費使いすぎ〜
カミサンに怒られっぱなしで行って良いのか聞けません・・・
表彰は2月16日、2月10日にも東京出張入ってるし・・・
サ〜ど〜しましょうか???情けない自分


2011/1/31 3:17
真夜中に

真夜中に目が覚めて何となく撮った仕事道具・・・
スマートフォンにパソコンにビジネスフォンですが
固定電話は使う頻度が少ないです。ホント!
パソコンと携帯電話で私の仕事は殆んどOKなんです。
それ考えるとパソコンと携帯電話の費用対効果は・・・
もの凄く高いと思う

時代は変る、しかももの凄いスピードです。

そしてやっちゃいました・・・
昨年の暮のお歳暮で頂いた焼酎、
正月に誰か着たらと思ってとっておいた奴・・・
結局、私のAJITOには正月客は無しでした

そんで一月最後の日に一人封を切る私・・・寂し過ぎる〜
味見で終われば良いのですが・・・
芋の味や香りはヤヤ強いがその割スッキリしたお酒です。
今日は味見で終わらせておきます。?
みなさん遊びに来てくださいAJITOに・・・
小松帯刀残ってるかも??


2011/1/30 9:08
流氷


昨日は網走で建築士会の新年会、
十分な準備も出来ないまま当日を迎えました。
先ずは総会、会場に着いたのが5時丁度、遅刻か?
スミマセンと言いながら会議室に入る、
まだ数人・・・良かった〜ギリギリでした。
この会議の打合せは何もしていません、ブッツケ本番!
それでも会員の暖かい心使いとご理解で何とか無事?終了〜
その後部屋に行くと携帯電話いじってるみんな???
昨年の建築士会忘年会でスマートフォンの話題で盛り上がり
ナント!私の同室4人全員がスマートフォンに変っていました

ヤッパリみんな建築屋、価値観や観点似てると感じる(笑)
家に帰りカミサンに話すと『みんな子供』と馬鹿にされる↓
宴会では何故かジャンケンで盛り上がり
私はいつもの最速ペースで呑み続けいつの間にかダウン

写真は翌朝網走からの帰り道、プラプラしながらスマートフォンで


外気温は−14度、流氷来ると一段と寒さが増します。

今日は夕方に打合せが一本あります。
それまでの間、原野との時間をド〜過ごすか?検討中〜

2011/1/29 9:09
新年会

新しい携帯電話で撮った写真

まだまだどこをど〜やったら?って感じ・・・
昔は結構〜機械好きだったのですが最近は苦手かも

きっと記憶力がなく一度に覚えられないって事

だと思います。
一月は終わりますが新年会続いてる


今日は建築士会の新年会、私が支部長になって
モ〜4回目!来週も2件の新年会が入ってます。
2月〜3月は夢ファクトリーで展示会の出店や
ファース会の全国大会・・・その他もありで
出かける事が多そっ

体調管理しっかりしないといけません

しばらく検診行ってないので来週にでもと思ってます


2011/1/25 3:28
スマートフォン

最近、私の周りにもiPhoneやXperiaのスマートフォン持ち歩く
人が増えてきてました。そこで?私も・・・
去年の暮れから正月にかけXperiaのデモ機を借りてお試し、
正直、なかなか使えません↓機械は感情がない?
お情けはありません!間違った操作では目的を果たせない。
何事も習得するまで時間のかかる私・・・痛感
正直、要領悪い私なんです

建築の仕事は今やパソコン無しでは語れない世界、
スマートフォンは携帯パソコンなんです

そこで導入決定したスマートフォンがGALAXY S
本当はiPhoneに憧れる私ですがパソコンの時もそ〜でした。
MACがほしい〜でも建築CADが〜って感じと同じ、
通話の状況や携帯電話の契約関係でAndroid GALAXY Sです。
なんかiPhone意識したデザインですよね?サムスン?
毎年正月にスケジュール手帳を購入する私でしたが
今年は買ってません?ギャクシーのスケジュールアプリと
インターネットのスケジュールサイトで今年はやってみます。
仕事のIT化はそこそこ進んでると想う?
でも日常生活のIT化はこれからだと想う?
スマートフォンに期待ですね


2011/1/24 2:33
恒例の

本当はお正月恒例行事のワカサギ釣り。
今年は慎も1月3日には居なくなりナ〜ンカ?
気抜けして結局行かずじまいでした。
昨日は朝の除雪作業から家に戻るとイキナリ!
ワカサギ釣り連れてって〜原野に言われ

ゴメン↓そ〜だったな〜想いながら2人で出かけました。
写真は湖に付くなりとにかく早く釣りがしたくて先を急ぐ原野。

サ〜釣るぞ

ナンカ変?釣れん?そんなはずは?

原野の竿にはまったく当たりがなく雪遊びを始める・・・
三時間粘りましたが私が6匹原野はゼロ


最後の最後に『集中しろ!』原野を怒鳴りつけ
やっと一匹釣って終了〜でした。
遊魚料1200円に仕掛けと餌で1000円に車の燃料・・・
一匹500円の高級ワカサギに!!

帰り道ケンタッキー寄るか?私が言うと『食いたい!』原野
鶏肉食いながら家路を急ぐ二人でした・・・

家に着き速攻二人で風呂入る。
風呂上りの生生しい〜原野、色は消しときました(笑)

2011/1/20 19:12
何故?

正月太りが抜けません

昨年の平均体重を3キロオーバー
なのに・・・痩せたね?言われます。
腹出てブクブクなのに

今日は久々に髪の毛カットにいつもの店へ
年末は時間が無くヤット行けた感じでした。
その店は同級生の女子とその妹が営む店、
高校生の時の乗りで会話しながら過ごせる感じ、
いつも楽しい一時を有難う御座います

その同級生の美容師さんに『絶対痩せた〜』言われた?
解らん???体重や腹の出かたじゃない部分が痩せた?
気持ちが痩せたのでは?いろいろ考える私、
その他にも数人に言われてる・・・
見た目の表でない裏の部分を察しられたのか???
しかもみんな女性の人でした。。?
とりあえず最近の平均体重に戻さねば?思ってます。
髪の毛切ったので少し軽くなったかも?
私の髪は少なくなった分重くなってるはずです

最終目標は18歳の自分


2011/1/14 23:04
無念の涙・・・

2010年4月、涙の旅立ちから8ヶ月が経つ・・・
正直、子離れできない私、長男の慎は自立かも?
そんなふうに感じる最近です。
慎は剣道もの凄く頑張ってるって栄花先生が言ってた!
慎はみんなの和をもの凄く大事にする奴、感心するとも言ってた。
それ聞いた時、ムッチャ嬉しかった自分が居ました(感謝)
高校一年の冬、高校生活ココまでで一番の大勝負、
高校剣道の新人戦(選抜大会)気合十分で望みましたが・・・
目標の全国大会出場は叶わず現実を痛感する事に

でも、先に繋げる良い内容だったと思う。

この写真は高体連HPの剣道部会のページからダウンロード、
この大会の鍵を握る試合の一コマ・・・(親馬鹿で?)
慎と札幌強豪高キャプテンの試合、引き分けが勝利の条件?
結局、この試合を一本負けで落としズルズルと最後まで・・・
試合終了後、泣いてたな〜慎

悔しい時は思いっきり泣けば次の希望が見えてくる
泣いた後は速攻いつものスーパーポジティブに戻ってた!
ヤッパリこの馬鹿さ加減は俺の息子か?思いました。
その試合のyoutube
2011/1/13 0:07
原野と・・・

慎の試合を見に原野と2人旅、楽しかった〜
女満別空港の搭乗待合ロビーの写真です。
そして飛行機乗り込み・・・

原野に携帯電話の電源切れ!怒られながら撮った写真、
この後電源切りました。

そして空港から札幌駅に向かう電車に乗り、
電車の中の原野

札幌に着き腹ペコの二人・・・何食いたい原野?
何となく焼き鳥は?私が言うと原野、食べたい

ヤットここで原野と共感できた私です。


札幌出発前、私の仕事で北見に寄り
少しだけ原野のためにおもちゃ屋さんに寄り買ったオモチャを
手放さない原野、焼き鳥食ってる時も・・・
快心の笑顔は私の前ではナカナカ見せない原野ですが
翌日カミサンに焼き鳥旨かった〜言ってたらしいです。

そしてホテルに着き原野と二人、真夜中の写真ですが
私とは安眠できないとカミサンに翌日話してたそうです。
かわいくて


そして翌日、原野に部屋の鍵をフロントに戻させる。
この後、慎の試合会場に向かいました。
原野と2人の珍道中〜意識してとにかく歩く、
階段とエスカレーターがあると階段登る!
電車でも座らず立って、寒けりゃ歩く旅をしてみました。
面白かった〜ゼンゼン平気な原野を感じ一安心でした。
翌日はカミサンも札幌入り、原野をとられる・・・
私だけホテルの部屋も別室にされる


写真は慎の新人戦全道大会の様子です。
結果は個人戦2回戦敗退、団体戦全道ベスト8の結果・・・
問題は負けの内容です。
次に繋げる負けならコレは最高に感謝だと想う。
勝ち負けも大事だがモット大事なのが
自分の目標・・・
それに向かえてる自分とその完成度を意識できたら・・・慎
私と原野は先ず基礎体力高めます???

2011/1/8 21:05
今年の顔合わせ

最高の雰囲気で今年のスタートがきれたと想う


photo by yuka
2011年新春、弊社STAFFの集合写真です

今年はこの顔ぶれで戦うわけですが良い〜感じ

みんなキリッとした顔してますが
私の顔が一番丸く見えるのは気のせいでしょうか?
正月の暴飲暴食で体重3s

また原野君とトレーニングします

今年は年男の私、厄年終わってから数年が経ちますが
ド〜も不完全燃焼を感じるここ数年・・・
今年は完全燃焼したい、納得できる一年にしたいです。
建築業始めてから20数年、今が最高のめんつだと感じてる、
この仲間と喜びを分かち合いたいと本当に想う・・・
今年もみんなで力合わせて頑張ります

