all of action sports lover's site
funride & peace!
http://brinc.bufsiz.jp
@ ibaragi tuchiura
2009/3/8
「sride bus tour その2」
road trip
とうーわけで宴会ツアーも順調に進み
関越道のドコかで休憩
スクート発見!!!!!
やべぇ!!!ちょ〜アガるわ!!!
スクートってのわ
簡単にゆーと雪上BMX
青森のGAMANクンに教えてもらってから
も〜ヤりたくてヤりたくてマタンキ破裂しそうです
厳密にわスクートとモト?ってゆージャンルがあるらしいですが
どー違うんだっけ・・・
忘れちゃった
まぁなんしかこのまま進めばスクートが出来るのかしら
山に入って気温わ ats 初体験の−8℃!
酔っ払ってたせいか気のせいか
バスがケツ振って走ってたような気がしますが
敢えてソコにわ触れないことにします
で
mt.naeba 到着
先日までの爆弾低気圧のおかげで雪質わ絶好調
苗場わ横に広いゲレンデでレベル毎に綺麗に分散して
どのリフトも待ち無し
パークも充実しててめっちゃ楽しいコースでした(≧▽≦)ゞ大小キッカーやカーブ、ジブ、レール、ヒップ、スパインなど満載
やっべ〜!!ちょーオモロそう!!!
入れないけど・・・
あとドラム缶
ドラム缶??
あー
気付かんかったわ〜
ドラム缶ね〜
sride の人達わバチバチ当てていました
ビビり過ぎて写真わアリマセンm(__)m
ミム君ちょー高そうなキャメラを片手に
セクションに軽〜く突っ込んでイキます
ベテランや!!
sride の面々
トップアマかセミプロかっつうブッ飛び軍団でした!!
パねぇ!!
底抜けに明るくて peace で全開で遊びを楽しんでいる
サイコーに happy な人達です
彼らわ自分達のことを「コトナ」と説明しています
子供心で遊びを楽しむ大人
んん
おんなじや!
おんなじ人達や!!
ツアーで一番カンジたのわ
ミンナお互いの事をスゴク考えて行動してます
38人も居たら一人や二人わ集合時間に来ないヤツが
居たりするモンですが
彼らわ違う
3時集合3時半出発とスケジューリングしたら
一分の遅れも無くバッチリ守る
他人に迷惑を掛けないことを第一に考えているようにカンジました
大人や!!
bob 兄さんグラブ360!!ランディングきゃんぺきだったのにフォローで逆エッジ喰らって後頭部強打
傾きながら歩いてきて
「や〜三半規管ヤられちゃいましたわ〜」
とニコニコ・・・
マジすか・・・・・
ふつ〜なんすか・・・
今回強烈なインパクトを受けたのがミヤコ姐さん
並み居る肉食系男子と肩を並べて尚狩っちゃうんじゃねぇか?
っつう勢いのハンター系女子でした!
ボードめっちゃ旨いし!!
しかもベッピンさん!
初対面初会話が尾てい骨ネタでした
横乗り女子恐るべし
んん
くわばらくわばらm(__)m
肝心の ats のライディングわ
やっぱ転がりまくりでした〜
でも
ワックスのおかげで切り返しがめちゃスムース
ちょっと体感しました
初めて新雪に突っ込んでみたら
膝まで埋まって抜け出るのに30分位掛かりました
で
手負いの bob 兄さんにカーヴィングをみっちり伝授してもらいました
ヒネったりたわませたりするのがスゲェ使えるんすね!
んん
今日初めてボードにまともに乗った気がします
兄さんと早めにアガってメシ&ビアー
&足湯苗場のレストハウスにわゲレンデに面した足湯があって
ミンナの滑りを見ながらマッタリ出来ます
癒されるわ〜
日常足を使いまくってるせいか、つったり筋肉痛になったりする事無く
めちゃ気持ち良く過ごせました
苗場わ全体的にすごくマナーが良い!
大人なゲレンデな気がします
ナイスチョイス!
お世話になった皆様
ホントにあざーしたm(__)m
また一緒に遊んでクダサイね〜(≧▽≦)ゞ

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:なかた
らしいです。ベースだけで30回とか普通にかけるとか。
ストラクチャーという溝に水の粒がコロの役割をしてボードを滑らすそうなので、プロのモノはサラサラの膝上パウダーでもサーフィンの様に浮力が出て、恐ろしい位滑るそうです。
投稿者:ats
>兄さん
あー!
bob兄さんもプロの技わ桁違いだってゆってました!
一遍体験してみたいモノです( ̄▽ ̄)
兄さんがビビるってスゲぇ!
投稿者:esashi漢
ワクシングっすかぁ〜
奥が深ぇ〜っすよ
僕もワックスには煩いくちだったんですけど
昔プロの大回転スキーの専属ワクサーにワクシングしてもらったんですが
やっぱり凄ぇっす
やって貰ったのに余りの滑りにビビってこっそりワックス剥ぎましたからね
立ってらんない位滑った記憶が有りますわ
投稿者:ats
>7010兄さん
分かる!
分かりますよ〜( ̄▽ ̄)
おいらも効果云々より
あの作業がすごく楽しかった(≧▽≦)ゞ
表面を如何にピカピカに出来るか
っていう職人的な魂が沸き起こりましたo(^-^)o
で
ハマったかどうかわ
違うグレードをやった事がないので
よく分からんでした(^_^;)
でも少なくともスプレーわ無意味だとゆーことわ分かりました
しかし
冷却剥ぎ取りまでで小一時間かかりましたからね(^_^;)
毎回ヤるのわ大変デスね(^_^;)
スノーパーク
やぶさかでわないです(o^-’)b
投稿者:7010
すごいバスツアーですね。
ワックスもビシッとハマりましたか。
私も恥ずかしながらワックスは人任せです。やらなきゃとは思っているのですが、そこまでこだわると時間が…
でも多分、一番ハマりそうなジャンルです。乗るのそっちのけでワックスかけてると思います。
そういえば先日、久しぶりにボードの雑誌を読んだのですが、最近のパークは、まんま木製のRとかスピードウォールとかも取り入れているみたいです。
ats氏とbob氏が組めば、世界でもまだ手を染めてないような、とんでもないスノーパークが出来そうな気がするのですが。
スキー場プロデュースいかがでしょうか。