ジャンボ!皆さん、お元気ですか?
カンガ布は、タンザニアの生活の様々な場面で使われていますが、先日、予期せぬところにカンガが登場していたので、思わずパチリ!
カンガでぐるぐる巻きになった中身が何か、おわかりになりますか?
カンガの中身は、
とうもろこしです。
カラスや雀からとうもろこしを守るための
鳥よけとして、カンガが使われています。これなら、鳥対策ばっちりですね。
カラフルなカンガの切れ端が、とうもろこしの実1本1本に巻かれている様は、とてもかわいかったですよ。
何年も使いこまれてやわらかくなったカンガは、
赤ちゃんのおむつやぞうきんに・・・と、そこまでは知っていましたが、こんなふうに鳥よけに使われているのを見たのは初めてでした。いろいろな使い方があるものですね。
洗濯されたカンガが、各家の前に干されているのは、ごくごく当たり前の風景ですが、私はいつも心が和みます。
この赤いカンガも、何年も使い込まれながら、やわらかく、やわらかくなっていくことでしょう。

0