皆さん、こんにちは!
現在、
ザンジバル柔道連盟から、選手2名が日本柔道留学中です。
ザンジバル柔道連盟から日本柔道留学に送り出すのは、1998年(3名、福岡県警)、2003年(3名、講道館、順天堂大学)に続き、今回で3回目です。
現在は、世界の柔道家の憧れの場所講道館にて、
講道館国際柔道セミナー(Kodokan International Judo Seminar2008)(8月27日〜9月17日)を受講中で、柔道の歴史から技の基本、乱取りまで幅広い内容を学び、セミナー終了後は、
順天堂大学スポーツ健康科学部 菅波盛雄教授の元で、さらにみっちり鍛えていただく予定です。
左:アブダラ・ハッサン 右:モハメッド・ハミシィ
彼らにとっては、生まれて初めての飛行機、初めての先進国への旅でしたが、それほど不安がることもなく、笑顔でダルエスサラーム空港の搭乗ゲートをくぐっていきました。
空港で見送る私達の方が、かえっていろいろと心配していましたが、翌日の夕方には、大阪に到着。
バラカジャパン住谷&河野に迎えられ、大阪1泊の後、翌朝には初めての新幹線体験の後、無事東京の講道館に着き、現在元気にセミナーに参加しています。
今回の国際柔道セミナーは、彼らタンザニアの二人と、ヨルダン、パレスチナから計5名と、海外協力隊として各国へ派遣される方々が一緒だそうです。
☆写真は、東京で彼らを迎えてくださった
カメラマン長尾迪氏が送って下さいました。
モハメッドとアブダラの二人は、日本滞在中、
講道館、順天堂大学で柔道を学んでいます。もし二人をどこかで見かけてたら、「ジャンボ!」と声をかけてくださいね。
私も、彼ら二人が、日本滞在の間に、大きな怪我や病気をすることなく、無事にすべての行程を終え、ニ回り、三回り大きくなって帰ってくることを、ザンジバルで心から祈っています。

0