ジャンボ!皆さん、お元気ですか?
久々のタンザニア便りです。
かなりのご無沙汰、失礼しました。
さて、ザンジバルのポレポレ船造り、船大工さんたちにやっとエンジンがかかったのか、ここにきてスピードアップ、
長い横木もしっかり打ち付けられ、いよいよ甲板作りに突入しました。
木を削って組み合わせたり、
手動ドリルで、穴を開けたところに太い船釘を打ち込んで固定したりしながらの作業を続け、
甲板が出来上がりました。
あとは、船板のささくれを削ったり、
船板と板の間に、ココナッツオイルを染み込ませた綿をのみで打ち込んでいく作業を残すのみとなり、いよいよ、待ちに待った進水式の日が近づいてきました。
とっても、楽しみです!
でも、この場所は、海辺とはいえ、約20メートルもある切り立った崖の上に位置しているので、一体どのようにしてこの巨大な船を押して海に浮かべるのか、まったく予想ができません。
船大工の棟梁に聞いても、「ハクナ マタタ(問題ないよ)」と笑っているだけ。
ここまできたら、あとは、船大工さんを信頼して、進水式を待つしかないですね。
皆さんも、ザンジバルの進水式に、どうぞご期待あれ!

0