アフリカフェ@バラカBlog
タンザニアと日本から、アフリカ情報発信中!
バラカのアフリカングッズとリアルタイムのアフリカ情報で、
心ゆったりアフリカンタイムをお楽しみください。
« ジャンボ!トロワ住谷です。
|
Main
|
トラック・バック第1号に感謝を込めて »
2006/6/14
「笑顔で、ジャンボ!」
タンザニア便り2010-2006
ジャンボ!(スワヒリ語で、こんにちは)
皆さん、今日の調子はいかがですか?
最近の日本では、知らない人に挨拶をしてはいけないと子供に教えなくてはいけないようですが、
アフリカフェの国タンザニア
では、大人も子供も、知らない人同士でも、通りすがりの人にでも、
ジャンボ、マンボ、シカモー、チェチェ
などなど、尊敬語も含めて、いろいろなバージョンで挨拶を交わします。
トロワは、タンザニアのこういうところが、とても好きです。
「ジャンボ!」に対しては、「ジャンボ!」
「マンボ!」 なら、「ポア!」とか「サフィ!」
「シカモー」 とくれば、「マラハバー」
「チェチェ」 と言われたら、「チェチェ」
と返すなど、答え方も様々ですが、まずは、
ジャンボ!一本やりでOKです。
皆さんも、タンザニアにいらしたら、
ジャンボ!と挨拶してみてくださいね
。
とびっきりの
笑顔と元気な「ジャンボ!」が返ってきますよ
。
8
投稿者: トロワ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:トロワ
2006/6/15 4:33
只今、ブログのテスト中。
少々設定変えたので、確認のため、コメントします。無事届きますように。
http://sky.ap.teacup.com/africafe/
投稿者:トロワ
2006/6/14 16:54
>てんちゃん63さん、ジャンボ!
アハハハッ!さすがはてんちゃん、楽しい受け答えですね。
トロワも来た当時は、「シカモ」って、脈絡もなくいわれてもな〜なんて思ってました☆
外国では、言葉に詰まったら、とりあえずボディラングエージ(身振り手振り)ですよね。トロワも、ジャンボ!と日本語と身振り手振りでスタートしました。
http://sky.ap.teacup.com/africafe/
投稿者:トロワ
2006/6/14 16:40
>こはるさん、ジャンボ!
「さようなら」は、スワヒリ語で、「クワヘリ」っていうんですけど、あまり使いません。
「また会いましょう(See you)」っていう意味で「トゥタオナナTutaonana」っていうことが多いです。
この挨拶も、ジャンボ!についで、気にっています。
http://sky.ap.teacup.com/africafe/
投稿者:こはる
2006/6/14 15:24
トロワさん、ジャンボ〜♪
すごく明るく元気なあいさつで
楽しくなりますよね〜
しかも、それが初対面どうしでも
すぐに打ち解けることが出来そうです(*'-^)-☆
ちなみに、さようならは何て言うのでしょう?
投稿者:てんちゃん63
2006/6/14 14:55
いろんな挨拶があるけど、どれも明るい雰囲気がしますね
「マンボ」って言われたら「ぁ〜っうぅ」って言っちゃいそうです。
「シカモ」と来たら「しかもどうしましたか?」なんちゃってね!
http://blue.ap.teacup.com/tenyodo/
投稿者:トロワ
2006/6/14 13:27
>づみさん、ジャンボ!
トロワも、この、ジャンボ!という元気な挨拶から、タンザニアになじんでいったような気がします。
元気な声で、ジャンボ!と言えば、不審者も思わず、ジャンボ!と返したりして。
http://sky.ap.teacup.com/africafe/
投稿者:づみ
2006/6/14 9:04
「ジャンボ」という挨拶は元気がでますね〜
そうそう
この間不審者対策で元気に挨拶する方が狙われにくいと結果が
Welcome!
「アフリカフェ@バラカ」
の
「
アフリカフェ
」は、タンザニア生まれの極上インスタントコーヒーの製品名、「
バラカ
」は、スワヒリ語で「祝福」という意味があります。
わたしたち、
バラカ・タンザニア
と
バラカ・ジャパン
は、タンザニア製品の輸出で、タンザニア経済発展の一翼を担おうという主旨の元、
コーヒー
、
紅茶
、
スパイス
、
アフリカ布カンガ・キテンゲ
、
ティンガティンガ・アート
、
雑貨
などアフリカ製品の輸入&プロモートをしています。
〜アフリカ製品プロジェクトについては、バラカ公式HPをご覧ください〜
アフリカ製品輸入元
株式会社バラカ
【公式HP】www.africafe.jp
大阪市中央区谷町9-5-15
中田ビル4F
地下鉄「谷町九丁目」駅、近鉄「上本町」駅徒歩2分
TEL:06-6763-1155
FAX:06-6763-1145
【バラカショールームOSAKA】
ティンガティンガ・アートとアフリカ タンザニア製品のすべてを手に取ってご覧頂ける、ギャラリー&直営ショップがOPEN!
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
【Online Shop】
アフリカフェ@バラカのセレクトショップ〜アフリカ雑貨・アフリカ布・ティンガティンガ・コーヒー・紅茶・スパイスを直輸入販売!
【Wholesale】
アフリカフェ@バラカ業務用卸販売〜小売店様・業者様向け〜
Facebook公式ページ
Instagram公式アカウント
Twitter公式アカウント
記事カテゴリ
2022イベント最新情報 (38)
タンザニア便り2022-2021 (44)
アフリカの花・熱帯の花・トロピカルフラワー (95)
WEBショップ最新NEWS (328)
カスタマーレビュー〜お客様の声 (143)
アフリカの本 レビュー・感想 (17)
メディア掲載 (225)
ティンガティンガギャラリー&布・雑貨店 (121)
タンザニア便り2020 (32)
タンザニア便り2019 (21)
タンザニア便り2018 (20)
タンザニア便り2017 (24)
タンザニア便り2016 (34)
タンザニア便り2015 (35)
タンザニア便り2014 (30)
タンザニア便り2013 (27)
タンザニア便り2012 (39)
タンザニア便り2011 (48)
タンザニア便り2010-2006 (132)
今日のバラカジャパン (29)
新刊「アフリカに咲く熱帯の花、笑顔の花」レビュー (14)
アフリカ布カンガ・キテンゲの使い方 (43)
ティンガティンガ・アート (26)
コーヒー、紅茶 (60)
ザンジバルMIXスパイス・レシピ (21)
お菓子、料理レシピ (9)
トロピカルフルーツ (4)
アフリカの民話 (36)
アフリカの生き物〜動物 昆虫 (3)
ザンジバルの船 (5)
イベント2021 (59)
イベント2020 (86)
イベント2019 (80)
イベント2018 (62)
イベント2017 (59)
イベント2016 (39)
イベント2015 (47)
イベント2014 (56)
イベント2013 (44)
イベント2012 (27)
イベント2011 (46)
イベント2010 (46)
イベント2009 (29)
イベント2008 (18)
イベント2007 (26)
イベント2006 (12)
ご挨拶 (9)
珍しいアジサイ特集 (25)
どうぶつたちのじどうしゃレース 感想 レビュー (0)
アフリカの民話連載*書泉学生部誌上 (10)
メッセージBOX
最近の記事
6/23
アフリカフェ@バラカBlog 16周年プレゼント抽選結果発表
6/23
BARAKA POP UP SHOP アフリカ布を楽しむ暮らし@伊勢丹立川
6/23
アフリカに咲く熱帯の花笑顔の花 レビュー🌺初めて見る美しい花に感激
6/20
ティンガティンガ原画展@天満屋福山ポートプラザ店のお知らせ
6/16
読者からの感想〜見るものをわくわく幸せにしてくれます!
6/15
タンザニアに帰ってきた!と実感する風景と、ブログ16周年記念感謝祭
6/6
スワヒリ語スピーチコンテスト 応募期間延長のお知らせ
6/2
バラカのギャラリー&ショップ6月の営業日お知らせ
最近の投稿画像
アフリカフェ@バラ…
BARAKA POP UP SHOP…
アフリカに咲く熱帯…
ティンガティンガ原…
読者からの感想〜見…
検索
このブログを検索
最近のコメント
Oちゃんさま ブロ…
on
タンザニアに帰ってきた!と実感する風景と、ブログ16周年記念感謝祭
Akkoさま ブログ16…
on
アフリカフェ@バラカBlog 16周年感謝祭!
asyoulikeさま ブ…
on
アフリカフェ@バラカBlog 16周年感謝祭!
🎊ブログ16…
on
タンザニアに帰ってきた!と実感する風景と、ブログ16周年記念感謝祭
たけちゃんママさん…
on
タンザニアに帰ってきた!と実感する風景と、ブログ16周年記念感謝祭
みかんアイスさん…
on
タンザニアに帰ってきた!と実感する風景と、ブログ16周年記念感謝祭
おすすめブログ
アフリカフェ@Blogを登録する by BlogPeople
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2022年6月 (8)
2022年5月 (11)
2022年4月 (10)
2022年3月 (21)
2022年2月 (12)
2022年1月 (14)
2021年12月 (19)
2021年11月 (16)
2021年10月 (6)
2021年9月 (12)
2021年8月 (16)
2021年7月 (22)
2021年6月 (13)
2021年5月 (7)
2021年4月 (12)
2021年3月 (18)
2021年2月 (7)
2021年1月 (14)
2020年12月 (17)
2020年11月 (16)
2020年10月 (24)
2020年9月 (9)
2020年8月 (18)
2020年7月 (12)
2020年6月 (41)
2020年5月 (20)
2020年4月 (15)
2020年3月 (16)
2020年2月 (11)
2020年1月 (15)
2019年12月 (15)
2019年11月 (14)
2019年10月 (15)
2019年9月 (16)
2019年8月 (21)
2019年7月 (19)
2019年6月 (16)
2019年5月 (14)
2019年4月 (14)
2019年3月 (19)
2019年2月 (10)
2019年1月 (14)
2018年12月 (10)
2018年11月 (14)
2018年10月 (15)
2018年9月 (13)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (15)
2018年5月 (14)
2018年4月 (15)
2018年3月 (14)
2018年2月 (13)
2018年1月 (11)
2017年12月 (15)
2017年11月 (13)
2017年10月 (17)
2017年9月 (18)
2017年8月 (13)
2017年7月 (14)
2017年6月 (17)
2017年5月 (16)
2017年4月 (18)
2017年3月 (17)
2017年2月 (22)
2017年1月 (17)
2016年12月 (12)
2016年11月 (11)
2016年10月 (13)
2016年9月 (15)
2016年8月 (14)
2016年7月 (21)
2016年6月 (19)
2016年5月 (10)
2016年4月 (17)
2016年3月 (15)
2016年2月 (10)
2016年1月 (11)
2015年12月 (16)
2015年11月 (10)
2015年10月 (12)
2015年9月 (10)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (13)
2015年5月 (21)
2015年4月 (9)
2015年3月 (11)
2015年2月 (7)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (10)
2014年10月 (17)
2014年9月 (9)
2014年8月 (18)
2014年7月 (15)
2014年6月 (14)
2014年5月 (15)
2014年4月 (16)
2014年3月 (16)
2014年2月 (2)
2014年1月 (11)
2013年12月 (12)
2013年11月 (5)
2013年10月 (9)
2013年9月 (9)
2013年8月 (14)
2013年7月 (16)
2013年6月 (15)
2013年5月 (16)
2013年4月 (10)
2013年3月 (10)
2013年2月 (7)
2013年1月 (12)
2012年12月 (12)
2012年11月 (8)
2012年10月 (9)
2012年9月 (14)
2012年8月 (12)
2012年7月 (10)
2012年6月 (8)
2012年5月 (14)
2012年4月 (10)
2012年3月 (11)
2012年2月 (8)
2012年1月 (14)
2011年12月 (15)
2011年11月 (21)
2011年10月 (16)
2011年9月 (11)
2011年8月 (17)
2011年7月 (15)
2011年6月 (11)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (8)
2011年2月 (17)
2011年1月 (14)
2010年12月 (14)
2010年11月 (12)
2010年10月 (19)
2010年9月 (12)
2010年8月 (12)
2010年7月 (6)
2010年6月 (14)
2010年5月 (10)
2010年4月 (4)
2010年3月 (10)
2010年2月 (8)
2010年1月 (15)
2009年12月 (18)
2009年11月 (9)
2009年10月 (14)
2009年9月 (19)
2009年8月 (15)
2009年7月 (9)
2009年6月 (12)
2009年5月 (6)
2009年4月 (7)
2009年3月 (7)
2009年2月 (7)
2009年1月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (7)
2008年8月 (11)
2008年7月 (8)
2008年6月 (10)
2008年5月 (7)
2008年4月 (15)
2008年3月 (12)
2008年2月 (7)
2008年1月 (15)
2007年12月 (6)
2007年11月 (10)
2007年10月 (3)
2007年9月 (5)
2007年8月 (14)
2007年7月 (12)
2007年6月 (18)
2007年5月 (15)
2007年4月 (10)
2007年3月 (7)
2007年2月 (10)
2007年1月 (11)
2006年12月 (13)
2006年11月 (8)
2006年10月 (5)
2006年9月 (7)
2006年8月 (10)
2006年7月 (7)
2006年6月 (10)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”