「キュートな星型の花、ムッサエンダ*コンロンカと、ブログ13周年感謝祭」
熱帯の花・トロピカルフラワーを楽しもう!
ジャンボ!お元気ですか?
GWから5月に開催した、バラカ主催ティンガティンガ展2019@横浜・名古屋も無事終了し、私たちはすでにザンジバルに戻り、元気にしています!
会場におこしくださった皆様、応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。
その後も、大阪タカシマヤのティンガティンガ展(6/11まで)で、ライブペイントを続けているヤフィドゥが帰ってきたら、あらためてティンガティンガ村(アート工房)に行って、アーティスト達に、今年の春の展示会の様子を伝えてきます。
第10回横浜展の様子は→
こちら
第12回名古屋展の様子は→
こちら
*******
さて、今日は、久々に、
アフリカの花便りをお届けします。
が、その前に、
ブログ13周年感謝祭開催中!のお知らせをします。
HP開設は20年になりますが、ブログをはじめて13年です。ブログで綴ったあれこれ、いただいたメッセージあれこれ、楽しく、感謝いっぱいの気持ちで思い出しています。
今年も、みなさまへの感謝をこめてプレゼントをご用意しました。
13周年記念は、うんとシンプルに、天然木(マホガニー)の木目が美しい、木製皿にしてみましたが、いかがでしょうか?
エントリーの方法は、ブログ記事へのコメント&メッセージBOX(画面右下から)へのメッセージです。この記事へのコメントでもエントリーされます。みなさまふるってご参加ください。
バラカジャパンからのブログ13周年記念お知らせ記事は→
こちらです。
これからも、タンザニアと日本から、いろいろなアフリカ情報を発信していきたいとおもいますので、これからもよろしくお願いします。
*********
Let's enjoy African Tropical Flower〜Mussaenda erythrophylla
さてさて、お花の写真が気になっていた方々、これは、熱帯アフリカ原産、ムッサエンダ(=和名は、コンロンカ)といい、

星の形

をした花が、とってもキュートな花でした。
星形の部分が花で、それより目立つ、赤色の部分は、愕(ガク)片です。
ダルエスサラームに続き、アリューシャでも出会えました。
こちらは、その中の、ヒゴロモコンロンカ(緋衣崑崙花) Mussaenda parviflora。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こちらは、白いガク片に黄色い花、のコンロンカ Mussaenda parviflora
日本では、このタイプを、ハンカチの花と呼ぶこともあるようです。
。
このときは、大乾季だったせいか、水が足りてない感じでしおしおでかわいそうでした。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こちらは、モモイロコンロンカ。
桃色で八重になっているがく片が豪華です。
私は星型の花が好きなのですが、これはまさにきらきら星のように美しい星形で、テンション上がりました
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コンロンカの由来と花言葉
コンロンカは、別名「白いハンカチの花」とよばれ、漢字では「崑崙(こんろん)花」と書きます。
コンロンカの花の名は、その白い「苞(ほう)」を、
「黄河の源で天界への入り口とされた
神々の住む崑崙(こんろん)山に積もる雪に例えて名付けられた」
というのですから、
「コンロンカ」は、なかなか気品のある名前ですね。
「コンロンカ」の花言葉が「神話」というのも、そのエピソードを知ると納得です。
*************
**********
Smiles in Africa always make me Happy!
アフリカには、笑顔という花も、たくさん咲いています。
そして、この花たちは、いつも私を励まし、Happyにしてくれます。
*************
今日の笑顔は、この1枚。
お祭りの日に、おめかしして遊びに来てくれたイッサーくん、いつものわんぱくぶりが、鳴りを潜め、ちょっとてれくさそうだったのがかわいかったです。
☆ザンジバルは、6月5日から、ラマダン明けのお祭りでした。
2日目には、夕方から夜にかけて数時間の停電がありました。せっかく何時間もかけて地方から、おめかしして町に出てきて、遊園地で遊ぶのを楽しみにしていた子達も、遊具が動かなくて、真っ暗で、かわいそうでした。 食べ物の屋台などは、普段から、ろうそくや、ランプなので、停電でも問題ないですが、さすがに遊具は電気がないとお手上げですね。
**********
皆さんの周りには、どんな花が咲いているでしょうか?
バラカタンザニア しまおか ゆみこ
***********

写真をクリックすると、大きな画像が見られます。




バラカのHP、熱帯の花・アフリカの花一覧は、
こちらです。ただいま、アフリカの花、100種類めざして、更新中。
みなさま、ご一緒に、トロピカルフラワーを楽しみましょう!

2